FAX 復活
訪問先より戻り、FAXの修復処理。
業者の電話での親切対応により、無事復活
午前は決算の最終報告。
数字の報告以外にも、役員構成、来期の予算の確認、
その他提案事項もあり、まるまる3時間の会議になりました。
新規のお客様で、関与後初決算でしたが、社長より
税理士も人によって、こんなに代わるもんだね。
と、お褒めの言葉頂きました。
士業にとって、一番嬉しいお言葉です。
今後の励みになります。よし、頑張ろう
FAX故障
FAXが故障しました。
受信はできますが、送信ができないのは何故?
先週、FAX送信した時にエラーになり、送り先が、
故障だろう、と思ってましたが、今日、別の方に
FAXを送信して、エラーになり、私が故障と気づきました。
やはり、「自分の落ち度の認識」が甘かったです。反省。
これからお客様訪問です。
決算の打ち合わせ(10月申告)、提案事項も多い為、
気持ちを入れ替えて頑張ります
おはようございます
おはようございます。
今月から5時起きに挑戦します。
すいぶん 涼しく(寒く)なりましたね。
それにしても、昨日は寒かったですね。
でも、鹿児島は真夏日ですって。 ありえない
今週は少しハードな一週間になりそうです。
はりきって頑張りましょう
鉄道博物館
10月14日に
鉄道博物館がOPENします
昨年5月に閉館した交通博物館(東京・神田)が
埼玉・大宮にて開館です。
シュミレーターホール、ジオラマ、歴史年表、列車の展示室など
あるそうです。
開館時間 10時~18時
入館料 大人1000円、子供500円
休館日 火曜日 年末年始(12/29~1/2)
詳しくはこちら→→鉄道博物館
さいたまの新名所になればいいですね。(さいたま市民としては)
ちなみに、最寄駅の大成駅は、開館にあたり、
「大成駅」から「鉄道博物館駅」に変わります。
私も一度、行ってみたいですね
月末
早いもので9月も終わりですね(平日は)
私は、月末は可能な限り予定を入れず、予備日とする
ようにしてます。
まだ仕事が流動的な事もあり、一週間単位で、段取りを
組んでおりますので、なかなか月単位での管理ができて
おりません。
なので月末は必ず仕事の棚卸をするようにしてます。
しかし、昨日は、午前が来客、午後は急な訪問、電話での
お問い合わせ数件とバタバタしておりました。
でも、私を必要としてくださっていると実感できます。
本当に感謝です。
では、今日も一日がんばりましょう。
金子社会保険労務士事務所
蒲田の金子社会保険労務士事務所
昨日、午後からお邪魔させて頂きました。
(HPはこちら→→金子社会保険労務士事務所 )
中学の先輩である金子所長をインターネットで、
発見し、連絡を取り、10数年ぶりに再会となりました。
お邪魔させて頂くのは、今回で2回目です。
食事をご一緒させて頂きました。
いろいろ開業秘話、今後の経営方針等のお考えを
聞かせて頂き、とても刺激になり、勉強になりました。
所長と副所長のコンビネーションもバッチリでした。
やはり、年を重ねても先輩は先輩ですね。頭が上がりません。
今後も情報交換等をしながら、お互いに成長していきたいですね。
ブログの字が小さいとご指摘を受けましたので、
これからは字を大きめにしたいと思います
おはようございます
おはようございます。
今日はゆっくりと起床です。
5時頃、目が覚めたのですが、ちょっとお酒が残っていたので、
二度寝。
7時に目が覚めたら、頭も体も絶叫調
今日も一日 がんまりましょう