自社経理
今日は1日内勤です。
午前から当事務所の経理処理を行ってます。
私の会社も7月決算なので、法人も合わせて。
当事務所の経理では、経理の合理化・簡素化が
できるようにしております。
会計ソフトへの入力も現在は数ケ月まとめて行ってます。
ただ、簡素化といっても重要度の高い項目については、
別個資料にて管理しております。それは、その都度処理します。
業種・規模にもよりますが、原則として、
経理は小まめに、そして、月次決算ができるのが理想です。
でも、
起業したての時期等は経理よりも優先的に行わないといけない
業務等も多いと思います。
経理の全部処理となると、「時間がある時にまとめてやろう」と
ズルズルと時間が過ぎ一年分まとめてバタバタ処理・・・・。
よくあるケースです。
そういう方はまずは重要度の高い項目だけは
小まめに、しっかりと管理してみては、いかかでしょうか?
それが「経理の合理化」の第一歩です。