月次決算の早期化 | さいたま市の税理士  土屋和伸の奮闘日記&豆知識情報のブログ

月次決算の早期化

まだ風邪が治らない埼玉の税理士・土屋です。


昨日は病院で、血液検査・レントゲン・点滴とほぼ1日病院生活でした。

お陰様で熱は大分下がり、一安心です。


今日は、午前中にお客様がお見えになりました。


金融機関への融資資料(補足分)の資料をお渡ししました。


4月分の試算表作成を5月2日に完了し、

GW明けの5月7日に銀行に資料を提出しました。


金融機関の担当者から、


「もう4月分の資料が完成しているのですか? 早いですね」


との事でした。当然、好印象ですよね。


融資を受ける場合は担当者を味方につける(応援してもらう)

事はとても重要ですから。


月次決算の早期化は、管理会計でも、とても重要です。

細かい数字はともかく、大きな数字をしっかり把握し、

当月の活動成績を認識すべきです。