小規模企業共済について
先日、起業する方から相談を受けました。
小規模企業共済ってよく耳にするけど、
あれいいの?
小規模企業共済は、個人事業主様や小規模企業の社長様等に
対する 退職金 の積み立てを国が応援する制度です。
小規模企業共済のメリットは
①実質的に国が運営している為、安全性は比較的高い。
②掛金が全額所得控除(経費)になる。←ここがポイント。
逆にデメリットは
①退職金積立促進の為、中途解約すると損になる。
②運用利率はあまり高くない。(将来的にはわかりませんが)
この制度は何といっても、掛金の全額が経費になるのが魅力です。
掛金年間36万×30%(税率)=10万8千円 が税金お得になります。
高収入の方は、もっと税率が高くなるので、もっとお得です。
逆に、将来退職した時に払戻しを受ける時は、一般的に税金はかからない
ケースが多いです。(退職金の金額次第では税金発生もありますが、それ
でもお得です)
とりあえず、ポイントを列挙しました。もっと知りたい方は、
中小企業基盤整備機構のHPをご覧ください
↓ ↓ ↓
http://www.smrj.go.jp/skyosai/000876.html