こんにちは!
今回の長野の旅は2泊3日。本番が終わるまでは、練習がメインでしたが、時間を見つけてずっと行きたかった西洋料理屋さんに行きました🍽️
テレビでも紹介されていたお店です!
信州ポークの香草焼き。
柔らかくてニンニクも効いてて美味しかったです😋
リハーサル直前だったので、ゆっくり堪能できなかったのが残念…。
他にも美味しそうなメニューがたくさん!
「野沢菜のパスタ」がとても気になりました!次に長野に来た時もまた訪れたいと思います。
本番が終わり次の日は善光寺の観光。
長野と言えば善光寺は外せません!住んでいた時は来る機会がなく、実はどんなところかよく知らなかったんです😅
善光寺に向かう道中、頭の中では長野県県歌「信濃の国」が頭の中でずっと流れてました🎵
善光寺へと続く参道。良い雰囲気でした😃
仲見世通り!いよいよ善光寺の本堂も近付いてきました😃
山門を通り抜けると…
本堂!大きかったです!(感想が小学生…笑)
本堂の奥の道を歩くと
のどかな風景が広がっていました!
ずっと行くと雲上殿があるようですが、さすがに時間がなくて、ここで引き返しました。
小学生の時は、善光寺というと長野の街中にあるイメージだったのですが、参道からけっこうな坂になっていて、お寺全体がちょっとした山になってるような感じでした⛰️
お昼ご飯には信州サーモンのせいろ蒸しを堪能🍽️
お仕事で行った長野でしたが、すっかりリフレッシュさせていただきました😊東京に帰る時には少し寂しくも感じましたが、次に来る時はもっと成長して戻って来ようと決意し、新幹線に乗りました🚅
お世話になった皆さん、本当にありがとうございました🙇♂️