昨日は久しぶりに邪夢へJAMセッションに行きました。

セッションといえば最近はマイルスでしたが、

マイルスではレベルの高いところ(クラス分けされている)だと1曲しか叩けないんですが、

邪夢ではたくさん叩かせてもらえます。

おかげさまでじっくり郷音チンを見ることができました。




昨日の調子はと言いますと、

リズムの揺れやノリはそんなに問題は無いと思います。

特にツブの揃いやミスタッチはかなり少なかった(冒険はしてないが)と思われました。

崩さないってことに重点を置いているのは良い事ですし、

頭の中でまとまらない意思のはっきりしないオカズなどは打ちませんでした。

手癖ばっかりでしたけどね。

基本的なところは◎かな。スティック落としたけど・・・。




問題があるとすれば、

始まりの意志の弱さ、

エンディングのドラムからのサインが甘いこと、

モチーフ(展開)の少なさ、

もうちょいのダイナミクス、

ってとこだと思います。

でもきちんと成長しているのがわかりました。




6曲叩かせていただいたのですが、やっぱり郷音は郷音です。

普段の練習でいろいろなネタには挑戦していると思いますが、

なかなか殻を破ろうとはしませんね。

その辺は、これからの時間と自信が教えてくれるのかもしれません。


とっても楽しい時間でした。




お相手してくださった皆さんに感謝です。





追伸、

そのうち自宅で週末の日中にゆるーいセッションをしたいと思っております。

ドライブがてら遊びに来てくださる方がおられましたらご一報ください。