新潟市の雪対策グッズ | お得が大好き!あかりママの新潟生活

お得が大好き!あかりママの新潟生活

お得なことが大好き♡
1歳娘と4歳息子の30代ママです♪
主人の転勤で東京から新潟に移住してきました。
趣味の株主優待やお得情報、新潟のことなど、ゆるっと紹介していきたいと思います♪

ついに、恐れていた雪が降り始めました〜滝汗


積もり始めてます…

新潟初心者の私はドギマギしています滝汗


雪に備えて、雪対策グッズをホームセンタームサシで購入してきましたキラキラ


初心者なので、店員さんに色々アドバイスをもらいました!!

これから新潟に移住してくる方の参考になるように、購入したものをご紹介しますキラキラ

※私は新潟市内在住です。


1. プラスチック製のスコップ

ふわふわの雪をかくときに使用します

買い物している間に車が雪に埋まることもあるそうなのでゲッソリ常に車に積んでおきます!

我が家は車2台なので、2本購入!


2. 鉄製のスコップ

こちらはガチガチに固まった雪をおりゃ〜〜!!とやっつけていくスコップです。笑

鉄製なので重たいですが、頑丈なので壊れにくいそうです。1家に1本あると安心です。


3. スノープッシャー

1度に大量の雪を移動させるのに便利なスコップです。小さいスコップだと何度も何度もかいて、おろしての作業が必要になり、体力が消耗するそう。

アラサーの私は体力に自信がないので、こちらも購入しました。笑


4. スノーブラシ

車に積もった雪を落とすのに使用します!

フロントガラスとかあっという間に雪が積もってしまうので、車を使う場合は必需品です!!

こちらも常に車に乗せておきます!

車2台分の2本購入しました!


5. めっちゃ強そうな手袋

とにかく寒さに強そうな手袋を選びました。

防寒、防水で雪を防ぎます。雪かきする時に手袋をしないと大変なことになりますからねえーん


6. ソリ

子供用にソリも購入キラキラ

大人が雪かきしている間にこの上で待機させる用です。笑

まだ娘は小さいく、1人で家に残しておくのは不安なので汗


7. 防寒ブーツ

こちらはワークマンで1,900円で購入しました。4センチまで防水性があるそうキラキラ

…もしかして、4センチじゃ足りないかしら?笑

新潟の雪はもっとすごい…?

これで雪を防げなかったら買い替えます。笑


以上、雪対策グッズのご紹介でした!!

靴以外はムサシで購入して、13,000円ほどでした!タイミング良くPayPayの5%ポイントキャッシュバックをやっていたのでお得に買えましたニコ


他にもこれが必要だよ〜!などあればぜひ教えてください…


それにしても雪の運転が怖すぎる〜笑い泣き

保育園の送迎が毎日あるので、事故しないように頑張ります笑い泣き



楽天大感謝祭はじまってます!

エントリー忘れずに♪

イベントバナー

 


タイムセールで30%OFFです!

明日の9:59まで!

 aquagarage(アクアガレージ)