こんにちはニコニコ


今日は6件も会議があったわ、、チーン

疲れた、、




バレンタインにあれこれ作る娘達目がハート

オレオの下、焼けてるのかしら真顔




ところでちょっと不思議に

思うことがあるのですが



自分は散々、マネカテ荒らしのように

沢山のブロガーさんをリブログしては嫌な気分にさせるブログを書いてきて

(今はブロックされまくっているのかリブログ活動はお休みのようですが)



これまで純粋にブログを楽しんできたブロガーさんを、ブログを辞めさせるまでに追い込んできたにもかかわらず



何故自分がリブログされた時は、誹謗中傷を受けたと騒いで本部に削除要請などできるのでしょう?




真顔真顔真顔




散々人のことをあれこれ書いているのだから


ご自身はさぞ誹謗中傷には寛容なのだろうと思っていたので



驚き桃の木っ🍑ポーンポーンポーン



まぁ私のことはいつもタワマンセレブ大人気ブロガー様と褒めてもらってるのでいいのですがニヤニヤ

↑褒めてるの?

 




しかも加えて驚いたのがポーン


そのブログについてはこれまで数え切れないほど多くのブロガーさんが通報しているにも関わらず



それらの意見はまるで反映されたことはなく


何故、彼女からの誹謗中傷の訴えは即叶うのか?(リブログ削除してもらった様子)




不思議だわチーン





しかし何が許せないって


やっとマネカテにスカッとジャパン並みに

言い負かしてくれるブロガーさんが現れたのに、、イイネ100回押したいくらい



彼女のせいでブログを書くのを辞める

と話している、、



それが許せないわ。真顔




諦めないでっ真顔

真矢みき?





まぁ、私が彼女のせいでブログをやめた日にはとんでもない数の批判が入るでしょうね


ご自身もコメント欄を隅々まで読む程のファンなのに無くなってもいいのんかしらニヤニヤおいで?お手柔らかにね





黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま







さて、子どもの学力というのは

同じように育てたつもりでも、兄弟によって学力に差があったり


1聞いて1をやっと理解できる子もいれば

10理解してしまう子がいるのも現実。



この辺りは、ある意味才能のようなものであり、子どもの学力が親の希望通りにいかないのはこれ仕方がない



と、どこか自分を納得させたりするものです。





先日、優秀なお子さんを持つママと話していた際



「塾の特待がまた取れたんだけど、

お財布に優しい子だわぁキメてる



と話すので



「素晴らしいデレデレ


なんというかもう、

元々の地頭が違い過ぎるわぁちゅー




と、話したのです。




するとそのママ


「優秀な子だって本人の努力ですからね真顔💢」



と、ややイラッとされまして滝汗





滝汗滝汗



た、確かにっ💦



確かに、

地頭が良くても成績がいいのは

本人の努力あってこそ。




それを、勉強ができない子どもの親が



あの子は地頭が良いから



なんて一言で済まされたら

たまったもんじゃないですね💦💦



頭がいいのは才能であり、

大した努力なしにいい成績が取れていると思われたら親としてもそりゃ気分の良いものではありません💦



そうよね💦と否定した後、

大いに反省したのでしたネガティブ





しかし


性格が良い、友達が多い

幸せに暮らしている


といったようなことは数値化できないものであり



人はついつい、数値で判断できる


成績や偏差値、年収


など、定量的な尺度ではかってしまいがち。





けれど、

幸せな人生を歩むための大きな素質の一つは性格だったり誠実さであったり、人への接し方だったり。



周りを見れば、

自分や自分の子どもより優れている人は多いものですが


数値ではかれるものについて

あまり比べずに生きることができたら

より生きやすいのかもしれませんねちゅー





子ども達の成績や進路には心配がつきものですが


それでも人間関係良くお友達とも過ごしており


悪いことをしないというモラルも兼ね備えており



なんだかそれだけで、


なんとなく大人になってもそれなりに

きちんとやっていけるのではないか


という、不思議な信頼感があるのです。






なので



偏差値がたとえ40を切っていようが




だ、、





大丈夫っ笑い泣き










大丈夫、、真顔




なんて、今日も心配する母なのでした。

結局心配してるやないかい




では、あと一日頑張りましょうデレデレ

最後までお付き合いいただきありがとうございました✨