こんにちはニコニコ


娘達のバレンタインのために一体母はどれだけ買わされるのでしょうか。





なんかもう、買った方がよほど美味しくてコスパが高いと思うのは私だけでしょうか真顔





おやつ作り偏差値75を要するマカロンに、無謀にもチャレンジした同偏差値45の次女。

アーモンドプードルやら粉糖やら取り寄せましたよ真顔3ヶ月前から作りたいと大騒ぎでね、、




で、結果がコレ


これ?真顔



マカロンみたいよ。

ちなみに焼いた後の様子ね





何かがおかしい、、真顔

何かもなにも、物体として不思議なものが



やはり偏差値30以上離れたものに挑戦するのは時間とお金の無駄なのである。




この失敗マカロンのためにあれこれ買ったのに






ちなみに昨日は、勉強の気分転換に

次女をスタバへ連れて行きましてちゅー



ココアでも飲む?と聞いても


家で作れば安いのに、勿体ないから要らないグラサンと、頑なに拒否の次女。真顔

おやつにトーストを食べていました。



そのあとに合流した長女は

何も気にせずそれは無遠慮に頼むわけです真顔

ホワイトフラペチーノホイップ増量、チョコレートシロップ追加。



で、お姉ちゃんだけこんなに頼んでずるいムキーと次女が怒り


頼まないあんたが悪いムキー


と、喧嘩




次女の方がカフェやらランチに連れて行く機会が多いので、長女と一緒の時にはついつい甘やかしてしまいます。



でもやはり次女の方がお金は貯まるタイプだわ、、長女は稼げる女になってもらわないとですね滝汗




かに座しし座おとめ座




さて、息子の仲良し君のママ、ずっと専業主婦でしたが最近パートを始めました照れ




多くのママ友がパートを始める際に


やはり人気なのは事務仕事。



けれど、パートとはいえそれなりに

PCスキルがなくてはならないなど


子育て落ち着き世代は年齢もそれなりであるため


事務職経験があるママではないと

難しいようです💦




ママ友はレストランで働くことにしましたが


もう、レストラン業?サービススタッフともなると、引く手数多だそうポーン



出るわ出るわ求人募集。



けれど、どこも人手不足なので

忙しそうです💦



それだけ売り手市場なので

お局さんのような、嫌なスタッフがいたりすると、簡単にスタッフが辞めてしまうそうな💦




そういえば、私も学生時代にレストランで働いていましたが


社会人となってからはおよそ出会わないタイプの方も多く(突然ブチギレるとか、突然無視されるとか、と思ったら急にご機嫌になったり、腫れ物を扱う感じ滝汗?)



けれど今思うとそれはそれで人生勉強ねウインク




いかに今の職場が人に恵まれているか、というのをしみじみ感じます笑い泣き






そういう点では、子ども達も

人生勉強のために過酷なアルバイトも多かれ少なかれしてみるのもいいですね真顔







話は逸れましたが


息子のママ友が忙しくなってしまったので息子と遊べる日も減ってしまい



息子に、


「○○君のママもお仕事を始めたから忙しいらしいよキョロキョロ



と話すと



息子:

「えニコ今までお仕事してなかったの?


なら、家で何してるの?



滝汗滝汗滝汗



なんて発言をしてきてね滝汗




「息子ちゃん、専業主婦も家のことや

育児をしたり、やることは沢山あるのよ


忙しいのよ滝汗?(ママみたいに適当な家事ではなくちゃんとやってるわけ)」




と話すと



ふうん、、ニコ




という感じでしたが。





、、これはややまずいわ滝汗



娘達には、母親の働く背中を見せるのは

本人達が自立した女性になることや


仕事をするのが当たり前、と思ってもらうためにいいのですが(旦那に頼らなくても生きていけるようになって欲しい)




息子に対しては


母親が当たり前に働いている、というのは

果たしていいのだろうか滝汗




我が旦那は専業主婦反対派。


それは、共働き家庭で育ったから、母親も働くことを当たり前と思っているのです。





母親が働きに出ていて本人が寂しい思いをしていた場合は、自分が結婚した時には家庭に居てほしい


と思う男性も多いものですが



特に母親が働きに出ることに

寂しさや不便さを感じていないと


働くことが当たり前



という考えになるのかもしれない、、?

(在宅勤務も多いせいか、子ども達は私が働いていることをありがたいことに、寂しくは思ってなさそう。)



将来息子が、我が旦那のように


働かざるもの食うべからず真顔


的な、専業主婦反対派にならないといいのですが、、。




しかし、共働きが当たり前となってきた現代


専業主婦でいいよ飛び出すハート


と言える男性の方が少なくなるのかもしれませんね💦





またある意味厄介なのが


専業主婦でも働きに出るでも、

どちらでもいいけれど


家のことはしっかりやってな真顔

俺はノータッチだから


と、この手の考えの旦那だと



是非働いてくれ、その代わり家のことや育児も一緒にやるからニコニコ


というタイプの旦那より厄介なのかもしれない?





奥さんが働きに出たいタイプなら


はじめから共働き推進派の旦那の方が

家庭内仕事の協力体制は築けるような気がしますね💦



(一番の理想は、専業主婦でもいいし、共働きをしてくれるなら家のことは一緒にやろうね飛び出すハートというタイプかしらちゅー


いや、専業主婦でも家のことを一緒にやってくれるのが一番ねウインク







息子がどのタイプに転がるかは分かりませんが


くれぐれも


「俺の母さんは、3人育てながらバリバリ働いてたんだぞグラサンそれに比べてお前は甘えてる」



なんて言わせないようにしなくちゃね滝汗滝汗

三行半突きつけられて妻子が出てったら大変よ




けれどきっと息子は

マザコンになるだろうから危険だわね、、ニヤニヤ






では、また明日から一週間乗り切りましょう✨


本日もお読みいただきありがとうございましたデレデレ

イベントバナー

定価26000円のジャンパースカートちゅー