こんにちはニコニコ

 

昨夜は娘の勉強付き添いで恐ろしく疲れてしまい、寝倒れましたよ魂が抜ける



ちなみに昨日は子どもを送り



スタバでカロリー低めのこちらとカフェミストをいただき(もはや金額ではなくカロリーで選択)




バレエのレッスンへ行きましたよウインク




太かったわ、、滝汗滝汗滝汗

なるべく細く見えるように全身黒で行ったわよ、でも太かったわ


そして重かったわ、、チーン



久々だったので案の定今日は筋肉痛まで行かないものの、全身だるいわ、、チーン



ガッツリ1時間半踊り、久々に汗を沢山かいてスッキリしましたちゅー体重は変わらないものの、筋肉を使って代謝が上がったはず、、、


はず真顔



やはり運動はいいですね✨サボらず行こうと思います。




バレエの後にカフェミストのワンモアへ行こうとしまして

アイスドリップコーヒーにアーモンドミルク追加で150円。



バレエの後はあまり食欲がないのですが、喉も乾いており


このヨーグルトが美味しそうで、初めて買ってみました。350円程。




これがもうポーン



めちゃくちゃ美味しかったのですお願い

今まで無視し続けて申し訳なかったわ




思わず帰りにスーパーでグラノーラを購入し

家でヨーグルトにかけたらめちゃくちゃ美味しいちゅー今更グラノーラにはまりそうです。




バレエやってこんなの食べて


まるで美活じゃないニヤニヤ




昼もしっかり食べましたよウインク


結果食べてばかりね真顔

いいの、運動したから



ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま



さて、先月の12月分の収支をすっかりスルーしてしまいまして真顔




けれど、およそつまらない変わり映えのないものなのでね



とりあえず簡単にちゅー



赤字かどうかの有無をご報告するわね。



12月収支

■予算

手取り:25万

ローン支払い:8万

→予算:17万



■支出

【家計費】

食費:31,000円(他は旦那)

外食、おやつ類:22,000円

子ども服:14,000円

クリスマス費用:12,000円

レジャー:6,000円(地域のイベント参加)

他:習い事、あれこれ不明金4万


→合計12万


【妻小遣い】

妻小遣い:4万

(内、カフェランチ3万)

実母の誕生日&母の日:4万

小遣い合計:80,000円


→支出合計:20万



差し引き:マイナス4万



ただし、母の誕生日&母の日費用はボーナス払いなのでちゅー



さっぴきまして




しめて、




トントンちゅー






トントンちゅー



でしたよウインク







というわけで、大きな無駄遣いもなく

かなり堅実な(?)収支でございましたので

(家計費がなぜ12万なのかは定かではないのですが)



あまりこう、


過去を振り返ってもいけないのでねニヤニヤ上差し




年間で黒字なら良いのではなかろうか、と思い。




計算してみました

私の貯蓄額をデレデレ




ちなみに私の年間貯蓄は3月末締めとしているので


2023年4月時点から年末までの変化を見ましたよ指差し



【2023年4月時点】

貯金(現金):820万

投資信託(運用資産、当時の評価額マイナス12万):250万

→合計1,070万円



【2024年1月現在】

貯金(現金):870万

投資信託(運用資産、現在の評価額+65万):450万

→合計1,330万円




なんと、4月時点から8ヶ月で260万円増えておりましたよお願い



え?毎月赤字なのにどういうことかと真顔





増えた内容はこちらウインク


【投資信託運用益】80万円

1月時点はマイナス12万だったのが、現在+65万円。(途中で100万円の現金を運用に回しました)月々33000円の積み立てをしております。


※新NISAに伴い、月10万の積立てに変更しました。いまいちよく分からないまま、そのまま楽天証券で真顔



→それにより、評価額の増加分として80万近くに。※利益確定していないのであくまで評価額



【貯蓄増】180万円

→こちらはボーナスをあまり使わなかったことと、副業収入によるものですちゅー多分




けれど、社宅時代は年200万ほど貯めており


子どもが大きくなったので生活費が嵩むようにはなったものの


ローンを払い始めたにしては、それなりにまだ貯められている様子真顔

やはり副業収入が大きい




偉いわニヤニヤ拍手




褒めておきましょうニヤニヤ拍手パチパチ    





ところで旦那は真顔



旦那の状況が見えませんが

うまいことやってくれているといいのですが。




けれど今年からは次女も六年生故、塾代で100万は行くでしょうし


気を引き締めなくてはならないわね滝汗




私もなるべく無駄遣いはしないように気をつけますねちゅー




本日もお読みいただきありがとうございました✨