こんにちはニコニコ


遅くまで勉強付き添いしてましてね、寝落ちでした。魂が抜ける

5の倍数の日に更新しないなんてねウインク




出勤ランチちゅー


そういえば昨晩もレモンクリームパスタで済ませたんだったわ真顔どんだけパスタを食べるのか。






ところで、前回記事では沢山のお祝いコメントをありがとうございました✨


何歳になってもおめでとうと言われるのは嬉しいものですねちゅー




まぁ、リアルな世界では


実家の家族と自分の家族(←半分言わせたともいう)


後は地元の友人達が、グループLINEでおめでとうを言ってくれたくらいだわ真顔

誕生日を知るほどの友人はほぼいない



この歳になると、Facebookで

今日は誰それさんの誕生日です♪アラートが無い限り知らないですものね。



けれど、秋生まれは季節も良く、


綺麗な紅葉シーズンに誕生日を迎えられるのは嬉しいものですちゅー



ここ数年は


また歳を取った💦との悲観はあまりなく


それよりも

この歳まで健康に誕生日を迎えられたことに感謝なのです✨





牛しっぽ牛からだ牛あたま




さて、仕事終わり後に社用携帯をチェックするしない問題、



大問題真顔




これは皆さん意見の分かれるところでしょうが



基本的に会社としては


終業後に携帯はチェックしてはいけない、


周りも終業後にメール(←こちらは可能な限り)や電話など連絡をしてはいけない



というルールがあります。





けれど、実際問題、現場ではそうもいかないものです滝汗





このところ、特に金曜日は仕事もばたつきがちであり



今週は大きな事件もなく平和に業務を終えそうだちゅー



と、のんびり茶をすすりながら仕事をしていまして。


そんな、終業時間を10分前にして




突然のデータ修正依頼が入りゲロー

(その日が締切のもの)

随分と前に連絡していたものです



その日は出勤であり

また息子の習い事があったので



急いで対応し、残業の上バタバタと帰宅ダッシュ




なんとか息子の習い事に出る10分前に帰宅でき



息子よ、すぐにおにぎり作るから食べて行こう!



と言いながら



ふと、社用携帯をチェックしたのです。




すると、上司から着信ゲローゲロー




我が上司は終業後はよほどのトラブルがないとかけてこないので



ということは


着信=よほどのトラブル笑い泣き笑い泣き





折り返す前にメールをチェックしたら



案の定トラブル発生中ゲローゲロー




上司に電話し、あれこれ電話すること15分ゲロー




(あぁ、、もうこれはスタバ習い事は間に合わない、、涙)



と、片手で習い事に欠席の連絡を入れ



各所に電話したりと、とりあえず対応笑い泣き






まだ週明け再燃しそうですが


とりあえずの火消しは完了、、チーン





なんなの。



心臓に悪いわね、、




これ、社用携帯を終業後にチェックしなければ



上司が一人ワタワタと対応するのでしょうが



ついついチェックしてしまうので


それにより対応できてしまう(やってしまう)


→するとこんなことが常態化してしまいそうで。





けれど、現在は時短勤務故、この辺りは会社のメンバーも配慮はしてくれているものの


周りのフルタイムメンバーは


それこそ終業後のトラブル対応など、いつも対応しているので覚悟をしなくてはいけないですねネガティブ




平日休みも、周りのメンバーもついつい携帯をチェックしてしまい落ち着かないと話しておりますが



社用携帯を持たされるのはあまり精神的に良いものではないですね💦


(中には終業後は電源オフで翌朝まで頑なに電源を入れない方もいますが、すると周りも諦めるのでそれがある意味平和かもしれません笑い泣き




昔の会社の固定電話時代の方が、捕まらないからある意味楽なのか?



いや、何かあればすぐに対応できる今のスタイルが良しなのか?




いや、やはり前者ね真顔




いやはや、来年のフルタイム化が恐ろしい滝汗




娘も受験生ですし

とりあえず、体力をつけておきたいと思います。




では簡単ですが今日はこの辺で✨



本日もお読みいただきありがとうございました照れ皆さまよい週末を✨


イベントバナー

 

私が持っているのはこちらちゅー↑軽くて温かい、シルエット綺麗

お金持ちのあなたにはこちらウインク

蟹ならこちらニヤニヤ

おまけちゅー