こんにちはニコニコ

 


前回の介護記事には

沢山の有益なコメントをありがとうございます💦



正に渦中の読者様も多く

育児が落ち着いたと思ったら始まる介護生活、、


 

少子化に加え、


晩婚化や出産年齢が引き上がるにつれ

介護と育児のダブルケアにみまわれるケースも増えてくるかと思うと


もはやどうなるのでしょうか、、不安


中には子どもの居ない叔母の面倒までみているケースも、、日本はどこまで女性にあれこれ押し付けるのでしょうね、、




コメント欄でも色々とアドバイスをいただきましたので、旦那や義両親、義妹とは、早めに話し合いをしていければと思います。照れ





そして、もはや3日連続でスタバへ行き


カフェミスト、ベンティサイズ



の後に、モモフラペリクエストの長女を呼び

モモフラペとドーナツ真顔


流石のスタバも日に2千円以上は痛過ぎるため、子どものドリンクは基本、貯まったスタバアプリポイントを使ってますちゅー

(3千円分貯まっておりました✨)




ところで今日、スタッフさんに


「いつもありがとうございます♪」


と言われました滝汗滝汗



しまった、、



顔を覚えられている、、?滝汗滝汗

(そりゃ、これだけ通えば)




私なんて、スタッフさんは

イケメンお気に入り店員さんと

黒エプロンの方しか顔を把握していないのに滝汗

↑人を覚えるのが苦手



スタッフも客も沢山いるスタバなのに

顔が割れてしまったわ真顔

(そりゃこう毎度通えばね)



気をつけなくては。

何を




今日は子の係仕事でバタバタしてましたが


テイクアウトでワンモアドリンクをゲットしましたちゅー

何このカット。何を見せたいわけ



カフェミストグランデのお代わりを、

アイスコーヒーにしてミルク追加、トールサイズでいただきました✨100円ほどでしたデレデレ




ビーグル犬しっぽビーグル犬あたま犬しっぽ犬あたま黒猫しっぽ牛あたま





さて、本日は中学受験のお話。


自分から中学受験をしたいと言い出し

塾へ通う5年生の次女。

 


先日塾の面談があったため、旦那を初めて連れて行きました。真顔

 



塾はランク別にクラスが分かれており

 


現在娘の所属するクラスは、

旦那の言う足切りラインの学校へ入るには、

最低このクラス以上、と言われているクラス不安

 



その旦那の話す、ここより下はだめだというその学校は全く簡単ではなく



校風も素敵で人気故


そこに入ることができれば

私としては万々歳なのです。ひらめき

(私から見た志望校)

 


ただ、旦那の中では中学受験までするのだから、できればA学校を目指してほしい

 

と、勝手に理想を掲げており

 



面談での現在の希望校調査票にも、恥ずかしながら、一応そこも書いたわけです。真顔

 

 


塾の担任からは


A学校に受かるのは(塾の)最上位クラスの子だけですねにっこり


と。

(そりゃそうだ真顔低学年からサピ通いするような子が狙うとこよ)

 

 


 

今の勉強量や状況、勉強への姿勢などを

考えてもちょっと、、

 

という、はっきりは言わないものの

 

そりゃそうだ、という感じ。にっこり

 

 




旦那は横で

 

「なるべく近いところで、少しでも偏差値の高いところに行かせたいんです。」グラサン

 

と。

 (そして隣では冷めた目の妻真顔

 

きっと先生はこの夫婦の温度差に気づいていると思うわ、、ニヤニヤ




すると担任の先生は

 

(ああ、来た来たこの手の偏差値史上主義タイプ)


と思っているに違いないのですがニヤニヤ

 


「大事なのは偏差値だけではなく


どのような環境で6年間を過ごしたいか、かと思いますよニコニコ

 

と。

 


現在候補のこの学校(私の志望校)であれば、こういったタイプの女性を育てることに力を入れた学校で、明るい娘さんの雰囲気にも合っていそうですし

 


この学校なら指定校推薦枠が多いので、推薦を取れる学力をキープできれば、やりたい勉強をのびのびできる、

 


お父さん希望のこの難関校は、とても規律の厳しいところですよ、と。



 

学校選びは偏差値だけでするものでもない、ということを旦那にやんわりと伝えてくれました。


(ありがたい、、笑い泣き正にそこを言って欲しかったのよ)

 



 

そして、この候補の一つの〇〇校は、入り口の偏差値の割にとても大学進学実績が良いですが

 


高校からも入れる学校のため、

優秀な都立高校に落ちた子が入るケースが多く



その子達がいい大学へ入っているから

進学実績が良いのです。

(高校でグッと偏差値が上がる)



 

ここは一般的な中高一貫校のような手厚さはありませんので、


ここに入ったからといって中学受験組がいい大学へ進学をしているわけではない

 

と、その進学実績のからくりを教えてくれました。

 

 

真顔真顔なるほど、、




旦那は、自分達の子なら

塾へ通い、勉強をそれなりにすれば

それ相応の学校へ行けるだろう

 

という中学受験に対して甘い考えでしたが

 

 


塾の担任から話を聞いて

 

娘の現状と状況をある程度理解してくれたようです。にっこり

 



 

5年生の終わり頃には

志望校を固めていかないと

 

学校によって注力すべき対策も異なるため

(この学校は算数も全て記述なので、途中式をしっかり書かないと答えだけ合っていてもNG等、、)



あまりに現実離れした志望校を狙っていると、頑張れば入れたであろう学校の対策が疎かになり

 


結果悲しい結果になることが多いため

 

志望校の見極めは大事とのこと。

 (その旦那の理想校に受かった子なんて過去問20年分やったとな、、え、過去問てそんなにやるもの不安?)

 



現時点では


次女は勉強や塾通いを嫌と思っておらず、そこは中学受験をする上での第一関門なので


とても良い状況ですウインク

とのこと。

 



算数はセンスがあると見受けられ、現在の娘のいるクラスでは、算数だけはクラス内で一番出来ているので

算数だけ真顔

 


少しでも早く

一つランク上のクラスに上がることを

期待していますウインク


と。



そこをキープできれば

旦那の話す足切りラインの学校も

ある程度射程圏内に入るのでは

 


との見解でした。

 

 



とりあえず、旦那に


A学校なんて夢みたいなこと言ってんじゃないよ

 

という状況が伝わったようで一安心です。にっこり



 

それともこれは娘の伸びしろを信じないで

その芽を母親自ら摘んでしまっているのかしら。。?


 (先生、うちの子バカだから無理です、的な。いや、先生も無理と言ってたわ真顔)←





とも思うものの

 


とりあえず夏休みを前に、まだまだ勉強も足りていないことが分かったので

 (塾の送迎で見かける親子、自転車の後ろに乗ってる子どもがテキスト見てるのよ、、正に周りはそんな状況よ〜滝汗



クラスアップを目指して

粛々と頑張らないといけない状況です。。




 

というわけで、面談に旦那を連れて行ったのは正解でしたちゅーチョキ

 


今後も塾の先生を味方につけていきたいと思います。グラサン








とりあえず理科にまるで興味が無いようで

偏差値もやばいのですが



中学受験の先輩ママに

そんな娘にはと、この辺りを勧められたわ、、


漫画なら読むかな凝視




後は、夏休み中にこのマスターの計算問題と国語の暗記系?ドリルを各1冊終わらせるよう課すべし物申すと言われ、購入しました。



教育ジャンルでよく見かけるマスター凝視

塾の宿題で手一杯なのに出来るかな、、滝汗?しかも夏休みで終わる量じゃなくない、、?




そしてこれは教育ママ先輩のイモコさんおススメの時計。早速大活躍です✨


タイマー、ストップウォッチが付いてとても使いやすいですお願いアラームと、光でお知らせのどちらかを選べるので外でも使えそう。



勿論目覚まし付き(この横の話題の本、誰も読んでくれない、、)



イモコさんに商品リンクを貼ってもらいましたウインク




そろそろ恐怖の夏休みも始まりますが

親子共々、体力をつけて乗り切りましょうちゅー



本日もお読みいただきありがとうございました

夏休みランチにおすすめ、、高いけれど不安