こんにちはニコニコ


少し前に、6年生の娘がお友達とディズニーへ行きました。




初めてのお友達とのディズニー。


当日は、メンバー(4人)の中で

昔キャストもしており


一人でもよくディズニーへ行かれるというママさんが付き添いをしてくれましたおねがい


(離れた所からひっそり安否確認)



振替休日だったこともあり

園内は空いていたようで、沢山楽しめたようですニコニコ


お友達とお揃いのカチューシャ




このディズニーのお小遣いについては

かなり揉めました。



というのも、



ある日、娘が



ディズニーのお小遣い、みんな2万円持っていくって!(チケット代は支払い済み)



というじゃないポーンポーンゲッソリゲッソリ




にま、、二万???!




はあぁゲローゲロームキームキー




いくらなんでも多すぎる!



ナニをどうしたら二万も使うわけ!💢

 


ご飯代、買い食い代で、多くて5千円

お揃いカチューシャ3千円

お土産入れても1万程あれば充分でしょうが、、ムキー




と、揉めました。真顔



しかし何、、?



小学生ディズニー予算2万とはいかに?絶望

都会のガールズはそれが標準なの??




2万を稼ぐことはいかに大変か?


世の主婦の小遣いは5千円だというのに←どの口が


2万とは何事ムキー



と揉めまして。





その後、やはり各ご家庭内でも2万は多過ぎるとの話になったようで(そりゃそうだ)



チケット代を除いて15000円を

揃って持っていこう


となったようです絶望




娘には、お小遣いとしては我が家は1万。



ただし、足りなくなると娘も困るので

5千円は予備費として貸し出し


ということで15000円持たせました。




結果、楽しんで帰ってきましたが


私はいの一番に



楽しかった?


で?いくら使ったの真顔真顔

(ディズニー感想より,金が気になる母)



すると、8千円で収まったようですちゅー

一安心、、



飲食代3千円

カチューシャ2千円程

お土産3千円


だったようです




他の子は、やれぬいぐるみを買ったり

ポップコーンを🍿買ったりしたようですが



ぬいぐるみに興味のない娘


ポップコーンは甘すぎるからと食べなかった娘真顔




ええ?ディズニーといったらポップコーンじゃないちゅー

もったいない



なんて呟く母なのでした。




周りのお友達が15000円目いっぱい使い切る中、流されずに8千円におさめた娘。


(貸し出し5千円は返してもらい、2千円は翌月分の小遣いに)



とりあえず

お友達ディズニーデビューは、トラブルなく楽しく過ごせたようで何よりでしたちゅー





結構肌寒い日であり


事前にお友達と買い揃えたトレーナーを隠したくないからとジャンパーを持っていかず、大後悔しておりましたよ、、滝汗

(あれほど言ったのに、、皆が持ってかないからと持ってかないんですって不安



ババシャツを着ていくが良いと、私のヒートテックを2枚着せたところ、感動しておりましたウインク




しかし、お洒落には我慢が必要ね。。



お友達ディズニーデビューにかかった合計:

ディズニーチケット代約5千円

当日費用8千円

事前のお揃いトレーナー3千円



とはいえ自分で連れて行った日には

数倍かかるので、付き添いママさんには感謝しかないのでした照れ




本日もお読みいただきありがとうございました✨