✨アメトピ掲載記事✨


こんにちはニコニコ



四月を前に

他人の昇格だの人事異動情報が耳に入る時期ですね。


(ワーママブログさんも同様のネタ多し、皆さん同じようにザワつく時期よね泣き笑い



かくいう私の会社も四月からの組織図が公開され


そこには課長以上の方の名前が掲載されており。


そこで皆さん知るのです、

他人の昇格をね凝視



するとやはりチラホラいましたよ、

新たに課長になる若手が。


(若手といっても皆さんアラフォーですが←もはや自分より若い子は皆若手のくくりにする女)




そこにね、


なんと、当時一般職で入社し、入社当時からよく知る女性の名前が課長欄にありポーンポーン


短大を出てからの一般職なので、入社は私より先輩にはなりますが、年齢は私より二つ下。



入社当時からずっと部署のメンバーに

若いSちゃんと可愛いがられており。


彼女は独身ではありますが

だからこそ、周りがやれ産休だ育休だと数年休んでいる中、


クレームやら納期問い合わせといった、皆が希望しない部署に配属されたにも関わらず


腐らずにそこで10年以上のキャリアを積み


その部署にはなくてはならない存在となり、



気づけば総合職に転換しており


気づけば主任に上がり



そして気づけば今回課長職にポーン

(いつの間にか係長だったようだ) 



なんというか、

凄い!!と思うのと、

あの可愛いかったSちゃんが、成長したねぇ笑い泣き


なんて姉のような気持ちでもあり。

↑随分追い抜かされてる姉だけど笑い泣き



10年前私が病んだ要因である

課長職になった時の部下の1人が彼女で。




そんな時代もありましたが


今や


私:晩年主任


彼女:課長


ですからね笑い泣き笑い泣き


(ちなみにその時の部下4人は当時やり手を集めてもらったのもあり、今や部長、課長、係長っていうね滝汗私だけこの有様よ)



歳下女性の出世に

多少複雑な思いはあるものの、

彼女の頑張りは側からもよく見えたので



頑張れば報われるのね照れと、学歴や入社形態構わず実力や経験できちんと評価をする会社にも敬意を持つわけです。



(ちなみに、同期の中でも特に出世しているのは学歴としては同期内でパッとしない方が多く。学閥のない会社なので。


でも言い換えれば、学歴以外の能力で、結果高学歴な同期と並んで入社している、という事なので、学歴はある意味下駄のようでもあるかもしれない、、とも思うのです。)



私のような

もう上に上がるのは無理ですわ、、


スタイルの人間ですら


なかなかに、、真顔

すっかり立場も逆転よの真顔


なんて思ってしまうのですから



やはり彼女の昇格には心中穏やかではない方々も多そうなわけです、、



特に、Sちゃんより年次も先輩で歳も4つ上、Sちゃんを大変可愛いがっており難関大学を出た女性(彼女は係長)は顔色を見るにやはり相当プライドが傷ついた様子、、(に見える)



特に昔から出世欲は普通にあるその女性、

仕事もとても頑張っており

とても優秀。(お子さん2人居ますが)



だけれど、部署自体が特殊であり

課長職は難易度も高く、

経験も長けているおじさんばかりで


故に課長のポストもなかなか空かない。



なんというか、

難しい問題ですね、、


どの部署にいるかや、周りの状況などで出世のスピードも変わってしまう。



そしてやはり、

自分より下だと思っていた人に抜かされるというのは心中穏やかではなく、手放しで喜べる人という方が稀であり。

 


でもその複雑な思いは人として当たり前であって、何も人間ができていないから、ということではなく。



誰しもそのように思うだけで、

顔には出していないだけ


と、昔の上司が言ってましたわ真顔




なんというか、

出世を放棄している分際で

他人の出世を羨むとか意味分かりませんが


人間てそんなものよねニヤニヤ




しかし、当時は一般職で年収も300万台だったであろうSちゃんが



一千万プレーヤーか、、真顔



と思うと彼女がやたらと眩しく見えるのでした。



では✨