こんにちはニコニコ





3万円の社宅に住むこと10年強



いよいよ長女に引っ越したいと切実に訴えられ、動き出した旦那。



昨日は億ションの内覧へ行きました↓





この内覧へ行った物件の他に

同じエリアで少し狭くはなりますが



築20年ほどで、80平米ちょいのマンションがありまして。


こちらも億ション滝汗




昨日の億ションの帰りしなに外観だけ確認しましたが、こちらの立地もとても良く、私の憧れ、低層階マンションラブの最上階。

少しレトロな雰囲気もあり良き、


そしてフルリノベーション予定!



いやはやしかし



この辺りの値上がりが半端ないですよ、、



なぜならその物件、


新築時販売価格は7000万!


3000万以上の値上がりですよ??



かと言って、その時代にはまるで資金も無かったので当時買える筈もなく。



歳を取り、資金も出来てきたからこそ手を出せるようになった物件とでもいいましょうか。



とにかく、この辺りはファミリー層が住めるそれなりの広さの物件が本当に出ない。にしては近年目覚ましく需要が増えて、更にコロナ禍も相まり



物件がなかなか出てこないもんだから

不動産屋さんも強気の値段を出すそう。


でもすぐ売れてしまい、どんどんと価格高騰が進んでいるとか。



こちらのマンションも、この広さの部屋が出たのは5.6年ぶりの様子。



私の周りは基本的に共働きのため

結婚と同時に家を買うケースが多く



共働きとはいえ30前後では

せいぜい5000万近くが相場でしょうか。



社内結婚した同期と後輩女子カップルは

家を購入後、旦那さんがみるみる出世し今や部長。


その部長夫婦は世帯年収も2000万越えでしょうか?


その部長夫婦、数年前に買った戸建ては4500万ですよ滝汗



いやはや、部長夫婦の倍近いマンションを買おうとしているヒラ社員。←わたし



まだ買うか(そもそも買えるか)わかりませんが、三人も子供がいて身の程知らずとドン引きされるのではと、、どの面下げて億ションなんか住んでるんだぁ?ニヤリ


とか思われそう、、





と言いますのも、反対の立場のケースもあり。


ママ友で旦那さんは私より恐らく年収は低いか同等で、ママはパート。


世帯年収で600万というところだけれど


運良くいい土地を見つけ、

実家の援助やらで7000万近い広い戸建てを建てて暮らしている様子をみると、



我が家の方が年収も資金も潤沢にあるのに

こっちは狭い社宅に住んでるんだろう、、

なんだかな、、



と思ったりもしていて。



とはいえ、どこにお金をかけるかはそのご家庭次第ですしね。



我が家は社宅住まいだったからこそ

好き放題に使えて


育休中は下手したら2.3ヶ月に1回は温泉旅行に出かけていたほど。


国内旅行では数えきれないほど子供達を温泉宿やらホテルやら連れて行ってあげられたのも、社宅だから。



三人子育てしながらなんとか正社員の職を手放さずに、仕事を続けてこられたのも

会社に近いこの社宅住まいだったからで。



そういうわけで、この10年で充分過ぎるほど社宅の恩恵を受けたので


もう未練は無し!


(というか、乳飲み子三人抱えてエレベーター無し社宅5階生活、よくぞ耐え切った!)



という気持ちで出られたらいいなと思います。

出られなかったりして、、?




今週旦那が内覧予約をしてくれたので行ってきたいと思いますニコニコ