こんにちはニコニコ


今日も在宅ワークです。

今日は無印のグリーンカレーに。350円ほど。


袋から出す時にぶっしゃーぶちまけそうになりましたわびっくり
お気づきと思いますが、本当に写真撮影が下手で、、こんなに美味しくなさそうにカレー撮る人いますかね?


ところで、長女が部活にのめり込み、週2で三年間通っていたダンスを辞めることになりました。

事前に先生方にはお伝えし、昨日レッスン終わり後に娘とご挨拶へ。

メインの大先生と、先生の娘である先生(私よりやや年上。親子でやっている教室です)がおりますが、娘の方が恐ろしいほどにつっけんどんで、、チーン


今年は娘が習いだして3年目という節目だったため、発表会も皆より一つ多い演目を踊る予定であり、娘の先生が振付けをして下さってました。
(発表会もコロナで舞台を借りるのは無くなり、時期も未定の状況。スタジオで親に披露する程度の内容)


折角振付けを考えてくれていたのに無駄にしてしまい、何より子供が習い事を辞めるのが私自身初めてだったので、私の方はかなり残念&先生方にも申し訳ない気持ちでいっぱいで、、


私自身クラシックバレエを幼少期から習っていたので、小学校高学年にもなれば他にやりたい事が見つかりどんどんと辞めていってしまう状況である事はよく分かります。
こちらのダンスの先生方も何十人と辞めていくのを見届けている立場でしょうし、、

あぁこの子も辞めるのね、というそんな受け止め方なのかと思うのですが、ポーズだけでも残念がってくれたり、寂しがってくれたりしてもいいのでは?と思ってしまいますが、大先生の娘は、初めて辞める事を伝えたときには「あっそう」という反応、、

振付が半端に終わってしまったことによる費用などあればお支払いします、といっても「ありません」と言われ。


そして昨日改めて娘とご挨拶に行くも、
特にコメントなく、そうこうしてる最中に大先生が喋りだしたら(話し出したら止まらない。すぐ自分の話に持ってってしまうタイプ)すっと何処かへ行ってしまい、、


やはり怒っているのか?!はたまたそういう性格か?(さっぱりした性格だけれど根はとても優しいタイプ)モヤモヤしてしまいました、、


モヤモヤついでに、娘とセブンでお菓子やらドカ買いしてしまいましたよ、、



マカロンアイスですって!フランボワーズ味220円ほど。ラスト1個だったから買うしか無いでしょう。

美味しかったラブ