\目指せ/
2024/12/31までに50冊!
累計1000冊!

つっちーです!
読書が趣味で、年間50冊、そのうち累計1000冊読破を目指しています😊

記録と整理のために、読書したらブログに書いていきます🎵

※タイトルの最初の数字が累計、()内の数字が2023年に読んだ冊数です。


〈印象的な内容〉

・誰かにかけてほしい言葉を

自分で自分にかけてあげよう


・「自分を大切にする」とは「理想の自分になること」ではありません。

それよりも、親友のように自分の話を聞いてあげること。


・お金や彼氏、イイネがなくても、あなたを幸せにするものはこの世に溢れています。


・「いつ◯◯してもおかしくない自分になる」

「◯◯にふさわしい自分になる」


・悩んだときは「事実」だけをシンプルに受けとめる



〈感想〉

・ついに記録し始めて300冊突破✨
記念すべき300冊目をどれにしようか、10冊ほどある本の中から、これにした。

結果めちゃくちゃ良かった…。


・今まで悩んで苦しくてモヤモヤしてたことが、パアァッと晴れた感じがする。


・うさぎ好きだし、私も元スマホ店員だし、この本を運命の本と言わずして何と言う!というレベルで私にはドハマリだった。


〈自分だったら〉

・嫌なことが重なると生きてるのが嫌になり、しょっちゅう「誰かに全肯定されたい」と思いつつ、そんなこと頼むとめんどくさいやつと思われそうで言えず、鬱々とする日を過ごしてきた。

「誰かにかけてもらいたい言葉を、自分で自分にかければいい」という言葉に、「確かに…!!」となった。

なんでこんなにカンタンなことに気づかなかったのか。


・早速今日の分を試してみたら、めちゃくちゃ気分よかった。

想像以上に気分がよかった。

これはいい。


・過去に「いいことだけノートに書く」ということをしたことがあるが、どうにも続かなかった。

この本にも出てくるが、やはりネガティブさも自分の一部だから、見て見ぬふりはよくなかった…というか、私には合わなかったんだなと思った。

ネガティブも書き出してOK、ありのままの自分でOKというのが性に合う。


・BOOKOFFでクーポンを使うためにふらふらしていたら出会った本だったが、私にとってはとんでもない掘り出し物だった。

これだから、読書はやめられない。


〈これからの行動〉

・My Letterノートを書く。


以上です。