\目指せ/
2023/12/31までに50冊!
累計1000冊!
つっちーです!
読書が趣味で、ゆるゆると1000冊読破を目指しています😊
記録と整理のために、読書したらブログに書いていきます🎵
※タイトルの最初の数字が累計、()内の数字が2023年に読んだ冊数です。
〈印象的な内容〉
・おおらかに子どもの失敗を見守っていることができない。
家族だけではなくて社会全体もそう
・時には20歳の青年よりも60歳の人に青春がある。
年を重ねただけで人は老いない。
理想を失うとき初めて老いる。
・生き方の優先順位の中で、限られた時間を何に使えばいいかが見えてくる
・会いたいなと思う人に実際に会うごとに、心の豊かさが増し、人生も広がりを見せていく
・扉が閉ざされた瞬間、他の道の扉が開いた
〈感想〉
・昔ネットで購入し、読んでみたら合わなくて放置していた本(笑)
ちょこちょこ読みにくいところもあったが、読みきることができた。
良い言葉に触れることができた。
〈自分だったら〉
・特に「扉が閉ざされた瞬間、他の道の扉が開く」という考え方が気に入った。
自分の予想通りにいかないと、ついつい落ち込んでしまう。
真っ暗闇の中、どこにも進む道がないように思ってしまう。
でも、そうじゃない。
目の前の扉が閉じただけで、道は無限にある。
そのことを忘れたくないなと思った。
〈これからの行動〉
・目の前の扉が閉じた瞬間、他の道の扉が無限に開くことを忘れない。
以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
