\目指せ/
2023/12/31までに50冊!
累計1000冊!
※タイトルの最初の数字が累計、()内の数字が2023年に読んだ冊数
〈印象的な内容〉
・捨てたほうが楽になれることも多いはずなのに
・金と武器と必要な言葉だけをぼくに伝えた
・そこに納得のいく法則はない
・あのままの世界だったら、長生きできたかもしれないけど、こんな気持ちは知らないまま死んでたかもって思う
〈感想〉
・おもしろかった!!
1ヶ月後に人類が滅亡すると言われた世界の、4人それぞれの視点の物語。
4人の関連性もあり、悲しさも温かさもあり、おもしろかった。
・昔読んだ、伊坂幸太郎さんの「終末のフール」を思い出した。
どちらも素晴らしいことに変わりはないが、滅びの前のシャングリラの方が、死ぬ人が少ないし温かさが印象に残る小説だと思う。
けど読む順番が逆だったら、逆に感じたかもしれない(笑)
〈自分だったら〉
・死ぬように長生きするなら、短命でも生き生きと生きたい。
一番良いのは、生き生きと長く生きれることだろうか。
そうとも言い切れないかな。
一番は、自分が死ぬ時にどう思えるか、か。
それでもこういう「最期」を意識させられる本を読むと、生き方を考え直すことができる。
自分はどう生きたいんだろう、本当にしたいのは何だろう。
〈これからの行動〉
・5年前から、毎年1~2月に「人生で大切なこと」を考えている。
今年はまだだから、まずそれをしよう。
以上です。
