こんばんにゃんこ猫

tsucchan♬ですニコニコ

 

ちょっと頭が痛いので、文章が乱れてないか心配ですアセアセ

それでは本題に入りますウインク

 

 

 

クラウドドライブ、当たり前になって来ましたねてへぺろ

僕も様々なクラウドドライブ利用したが、やはりズバ抜けて安定していると思われる(個人の感想)Dropbox。

 

 

 
一時期色々他のサービスも試して見たくて、ビジネスプランを一度契約したが、すぐに解約してしまいそのまま放置状態だったが、この度再びビジネスプランを契約した運びでござんすウインク
 
結論から言うと、とにかく安定している。
これに尽きると思う。
同期も速いし共有もスムーズ。
おまけに、Office OnlineとG Suite にスムーズに連携出来、ローカルに保存してあってもなくてもドキュメントが手軽に作成出来るというのは利点である。
 
ログインした状態↓
 
iPhoneでもスムーズブラウジング↓グッ
 
僕の場合、ubuntuも仕事として使っていることもあり、急にWordやExcel Powerpointが必要な時は、ブラウザ経由でOffice Onlineで修正が可能である。
まぁ、Linux用のDropboxアプリもあるのだが、普段ブラウザとメーラーは必ずバックグラウンドで立ち上げているし、いちいちLibreOffice立ち上げなくてもブラウザで完結するので連帯機能は重宝している。
 
ubuntuのChromeでDropboxとOffice Online連携↓
 
他のクラウドストレージがダメと言っているのではないので、他アイテム使っている人いたらそれを使い続ければいいのではないかと思う。
 
皆さんのPCにGoogleドライブを入れている方も多いのではないだろうか?
でも、僕の使用勝手が悪かったのかどうかわからないけど、同期が遅い感じがするのよ。
何故かわからないが、数十分してもiPadに同期してなくてオロオロしたことがある。マジでこれ使えるのかよと思ったくらいに。
 
Googleドライブのいいところは、容量がデフォで15GBあるってことに尽きると思う。だから、有料プランにしない人もいるのではと想像してしまう。
 
はてさて、Dropbox契約して容量が3TBになった訳だが、まだそんなに使っていない。
仕事とプライベートは使い分けていて、フォルダ分けしてある。
ファイルも壊れることもなく、安定している。
まだ10GBしか使ってないが、容量の大きなものはまだローカルに保存してある。
 
料金と容量比較↓
 
そうDropboxって、外付けHDDの同期に対応していないので、それをどう解決しようか迷ってる。
解決策はあるんだけど、まだまだだなーと思って手が出ないアセアセ
 
万が一、メインPCが破損した場合でも、クラウドドライブに保存しとけば復旧も速いしオロオロしなくて済む。
 
 
 
様々な使い方があると思うので、自分なりのいいツールを見つけて使って見るのも良きかと口笛
 
 
良きPCライフをイエローハート
 
 
 

今日はこの辺で星

それでは、tsucchan♬こと土田まさあきでした★