娘🦭が私にあるニュース記事を

LINEで送って来たの。

ざっくり内容はこういう事。

👇🏻

👇🏻

👇🏻

👇🏻

アトピー性皮膚炎などの

アレルギー疾患について

生後12ヶ月未満の乳幼児期に

親の唾液に接触した子供は

学齢期(6〜15歳)に

アレルギー発症リスクが

抑えられるってことらしい。





和歌山県立医大、

兵庫医大、獨協医大、

高槻赤十字病院の共同研究で

分かってきたことなんだって。





記事を知りたければコレどうぞ!!

⬇️



https://news.yahoo.co.jp/articles/aaf844707e1b529ba5f0e0a0277614134267c2bc






その一方で親の唾液で

虫歯に繋がる菌の

感染リスクもあって、

虫歯菌の初感染時期は

生後19ヶ月〜31ヶ月に集中してて

唾液の接触時期が

重要らしいよ。





乳幼児期の多種の菌を

体内に入れる事で

免疫システムが確率するから

唾液によっての免疫刺激が

好結果をもたらしてるみたい

...って話よ。




 

🦭が私にこのニュースを

送って来たってことは...





「 コレコレ!!σ゚ロ゚)σ

私のアレルギーはこの点が

子育ての上で

足りなかったんじゃないですか?」





そう言いたいってことよね💦

ソーユーコトデショ?(ˋ͈ ‎ࡇˊ͈)σアンタ!





でもちょっと待しやがれ!!

こっちにもこっちの言い分は

あるのよ。





アレルギーに関しては

妊婦期から授乳期まで

卵🥚は一切食べなかったし、

虫歯の事を考えて

唾液接触は一切しなかったわ。





この研究結果は

今になって分かった事だから

それを責められてもねぇ...。

ソレ( ・᷄֊・᷅ ) ドウヨ?





あの時点での情報で

私なりの努力の結果、

🦭は今でも

虫歯は1本もないわけでしょ!!

ソダ! ٩( *˙0˙*)۶ ソダ!




それを責められると凹むわぁ〜。

(´._.` )ショゲ





とりあえず妊婦、これから

新ママパパ、新ばあばになる方々へ

ざっくり基準で言わせて貰えば...


唾液接触は

歯が生えてない内に終わらせ、

歯が生えそうになったら

大人の唾液を遮断する。


食器の使い回しとかもダメよ。

('ω'乂)ダメー!!





これを怠ったら将来子供から

責められるかもよ💦

ヽ(゚Д゚)⚠️注意⚠️(゚Д゚)ノ




いま気になってること

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する