今日の夕餉は...










☆ふろふき大根 豚ナス味噌味

☆葱入りだし巻き玉子

☆野菜たっぷりの牡蠣汁

☆木耳と春菊の和え物





今日は旦那しか食べないので、和食メニューです。

ブロガーの夕顔さんが大きな生牡蠣の写真をupされていたので、口の中にキュッとした牡蠣の旨みが幻覚となって消えなくなり、メニューに入っちゃいました。

( ⑉>ᴗ<⑉)ヘヘッ





思考の邪魔をするのは、カレーとソースの匂いと相場は決まってます。

( ´-`).。oO( カレー タコヤキ オコノミヤキ....





例えばさ、今日のメニューは肉野菜炒めにしようかなって思ってたら、どこかからカレーの匂いがして気づいたらカレー作っちゃってたって事もあるでしょ?

🥄( ゚д゚)_🍛 ハッ!! アタシッタラ...タベテル。





今回は匂いではありませんが、初めて牡蠣に思考の邪魔をされちゃいました。

コノコノー!!( ´∀`)σ"🦪 





さて、ノルウェーのホテルに無事に着いたわけですが、着いたのは現地時間の21:00位だったように思います。

( 🕶 )ก" ムカシノコトダト チトワカンネーナ。





チャンスに恵まれず、オーロラが見られず帰っていく観光客も多いそうで、1回でもチャンスは多い方が良いと、当日から張り切ってはいたんだけど....

🌨🌨 🌨🌨 🌨🌨 🌨🌨 🌨🌨 





雪が降り出しちゃって、気づけば吹雪に!!

(´Д`lll)ア~ァ...ダイジョウブカナァ...





結局その夜は仕事を詰め込んで終わらせた疲れもあって、ぐっすり眠りこけてしまいました。

( ˘ω˘ ) ンゴォォ…ングゥ…





さあ、翌日。

時計はすっかり朝の9:00なんだけど、お外は真っ暗。朝食もゆっくりのんびり。

ここのホテルがそうなのか、この時期だからそうなのか、皆さんゆっくり朝食を楽しんでいて...。





急に思い立ってやって来たから、全くノルウェー料理すら調べていなかったけど...

σ(^^;) クイシンボウナンダケドナァ...。





ワッフルや羊肉とキャベツの煮込み、ミートボールや白身魚のスープとか、どれも美味しいけどあっさり味。

ニシンの酢漬けとかも美味しい。

パンはちょっと黒パンぽくて素朴なお味。

クラッカーぽいパンもあるの。





周りの人がミートボールにジャムをつけながら食べてるのを見て驚いたけど。

(⊙ω⊙) ニクニ ジャム...ネ...。





今となって考えれば北欧はどこもそうやって食べるよね。リンゴンベリーのジャムは食事には必須なのかも。





ジャガイモも美味しいし、サーモンはやっぱり間違いない美味しさだったなぁ。

ウマウマ!! ѱ(❁´ч`❁)ѱ ノルウェーサーモン💕 





そうやってのんびり食事をしても一向に明るくならない。微かに白んで来たかも...っていうのが11:00で、すぐ真っ暗。

ワォ!!(゜д゜) モウ ヨル?





やっぱりポーラーナイトの時期は鬱になり易いって、帰りのオスロ行きの飛行機で隣の席になったご婦人が言ってたなぁ。





昨日の吹雪は小雪になってたから、じっとしててもなんだから、町まで散策に出かけることにしたのね。





トロムソはメキシコ湾暖流の影響で、北極圏にしてはあまり寒くないのね。マイナス10℃くらいらしい。北海道の旭川くらいかな?





でも雪はサラサラだから、風が吹くと舞い上がってキラキラキラッて...。

゜゚ *+:。.。.。:+*.゚+.(´∀`*).+゚.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。





"ダイヤモンドダスト"ってやつだよね。

11月半ばの町はもうクリスマスの装い。

そのキラキラの中をサクサク歩いて町へと繰り出して行くのだよ。

゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ナニモカモ チュテキダワ!!




てな感じで、次回は町の散策から...。

(*˘ ˘*)おやすみなさいッ.。.:*ღ