ご覧頂きありがとうございます♪

私▷都内で働くアラフォー会社員    

夫▷子供に無関心な同い年の会社員

長女▷7歳(小1)少し怖がり優しく面倒見のいいお姉ちゃん

次女▷2歳10ヶ月  怖いもの知らずで面白い早生まれ

時短勤務&ワンオペ育児中



先月、長女7歳の誕生日プレゼントで

お仕事体験テーマパークに行ってきました気づき





お仕事体験といえば

キッザニアが有名ですが


今回行ったのは


千葉県のイオンモール幕張新都心

ファミリーモールにある


お仕事体験Kandu(カンドゥー)



ここに来るのは、今回で3回目気づき


キッザニアの3分の1くらいの
小規模なお仕事体験テーマパークです。


3回目にしてやっと
ベストと思われる攻略法が分かったので
次行くときの備忘として
記録しておきたいと思います電球


今まで第一部(9:45-15:00)しか
行ったことが無かったんですが

長女も大きくなって
夜まで寝ちゃう心配無くなったので

今回は、一部より空いてそうな

第二部(14:45-20:00)へ



団体予約が入ってない日の
一番早い入場時間をweb予約しました!



毎回そうなんですが
ここ、入場受付のオペレーションが
酷すぎてムカムカちょっと嫌でした。。
毎回予約時刻に入場開始しないですむかつき

詳細省きますが

予約してても、到着したらすぐに
↑の写真のパーテーション乗り越えて
スタッフ捕まえて整理券をGETしないと
入場順、後回しにされますむかつき



受付後も20~30分この穴の前で待ちます。。
そして、後の時間の予約の人も
どんどんここに溜まっていく、、

せっかく一番早い時間で予約したのに
あんまり関係ない感じに…魂が抜ける

待ってる間にパンフレットを見せて
絶対にやりたいお仕事を
2~3個決めさせました気づき

全部で33種類くらいあるから結構迷う
人気が出そうなポケモンセンタースタッフの
お仕事は、この時はまだ告知だけ



この日は、14:45予約で受付15時
15:20頃やっと入場できましたダッシュ
入ってすぐ、イゴーくん?が
お出迎えしてるけど

ここで写真撮ってると
目的のお仕事の予約が取れないので、
最初はスルーして、さっさと予約機へダッシュ



まずはコールド・ストーンアイスの
予約を取ってから、記念撮影しました!






さて、ここで今回の作戦電球

だいたいのお仕事は
1仕事=30分間
15:30~20:00までで
最大9種類体験できるので

今回の目標は
お仕事8種類制覇

間30分だけ夜ご飯
それ意外は休憩なし!という
ハードスケジュールの予定にしましたダッシュ
(次女置いてきて正解⭕️)



①15:30  ヘアスタイリストハサミ

16:00にアイスの予約をしたので

最初は、予約無しでヘアスタイリスト体験へ


親子でヘアアレンジをし合って

リンクヘアしましょうっていう

女子が好きそう系なお仕事リボン



リボン付きヘアゴムと
ラッテのボディクリームサンプル
貰えました香水


最後に、親子記念写真を撮って
その場でプリントして無料でくれますカメラ

親の髪は子供にぐちゃぐちゃに
結ばれますが爆笑予約空いてるし
お土産多めなお仕事飛び出すハート



②16:00  アイスクリームショップ

入場後すぐ予約取らないと速攻で

最終回まで埋まってしまう

一番人気の

コールド・ストーンアイスショップ


ベースのアイスの味と

3種類のトッピングを選ばせてくれますパフェ

長女は、チョコアイスに
オレオ×チョコチップ×チョコスプレー
をチョイス気づき

歌いながら混ぜ混ぜして
出来たら、お待たせしました~
ってお届けしてくれますニコニコ

今回、ここのお姉さん
終始ブスっとしてて凝視
めっちゃ早口&怒りぎみでアセアセ

なんか、子供達みんな固まってるな
と思ってたら、案の定、

怖くて楽しくなかった
あの人、早く終わらせてさっさと
帰らしたい感じだった

と言ってました…

入場受付もそうだけど
やっぱりスタッフ教育
イマイチな部分が否めませんタラー
(良いスタッフさんも沢山居ますが…)



16:30  早めの夜ご飯&休憩

ここで早めの休憩タイム


アイスの後、ギッチリ次の予約を

入れてしまうと、アイス溶けちゃうので

あえてお仕事入れずに30分空けました!

うどんとポテト
全体的に量が多いです💮

※ここで、入場時に配られた金券千円分を
使い忘れるという失態…無気力
当日限りの金券なので、この後、
売店で無駄遣いする羽目にタラー


子供の仕事中も休憩タイムの間も
忘れず次の予約を取りますダッシュ
↑これ重要
↑長女がヘアスタイリストやってる間に
☑️キャビンアテンダントの予約
☑️アイスやってる間にカフェ店長の予約
☑️夜ご飯中に、おもちゃ研究員の予約
を取りましたダッシュ     親、忙しすぎるオエー



③17:00  キャビンアテンダント

JALの制服、スカーフ可愛いニコニコ

これは、親がお客さん役で飛行機に搭乗します


↑この先は撮影禁止で撮れず。
本物の飛行機の座席に座って
子供達が離陸前の案内や
ドリンクの提供してくれますジュース

お土産に紙で組立てる飛行機くれました✈️

綺麗な夜景を背景に
コックピットで撮影した写真も
撮ってくれますが、高いっっ札束
なので買いません魂が抜ける



④17:30  カフェ店長

これも結構人気で

中盤には予約埋まるので早めの予約必須

UCC珈琲のカフェ店長

カンドゥーの中で長女が一番好きな仕事飛び出すハート


最初にタブレットで
珈琲をあげたい、おうちの人の性格診断
でブレンドの配合を決めますコーヒー

長女が選んだのは
かしこい ×  フルーツ好き
=うきうきブレンド

豆をブレンド→豆を挽く
珈琲をいれて→お客さん(親)へ提供

1つ前のCA のジュースとこの珈琲
飲み物続きで、私、お腹チャポチャポ笑い
次回は順番要調整。。
お土産に挽きたての珈琲(粉)を
缶に入れてくれます飛び出すハート良い香りコーヒー

このお仕事、スタンプカードがあり
5回体験すると
陶器のコーヒーカップ貰えますコーヒー


ここで18:00、半分終了~
ここまでは、予定通り、順調キラキラ


ちょっと休憩したいけど
次の予約が入ってるのですぐ移動ダッシュ


次は、最近新しく出来たお仕事
おもちゃ研究員メガネ

長女のリクエストじゃないけど
面白そうだったので
私が勝手に予約しました気づき


後編に続く…


その他お出掛け記事はこちら↓↓