天橋立・伊根へ三世代の旅 二日目の朝晴れ

 

ホテルのお部屋、カーテンを開けると..

 

image

 

うっすら明るくなりかけの空に、きれいな水面が広がっていたニコニコ

 

朝食のバイキングナイフとフォーク

和食中心のメニューだったが、カレーを発見音譜

あれもこれもと取ったらお皿が凄いことに目

 

「いっぱい食べるね~」

 

娘に笑われた汗

おまけに母が食べきれない分も頂いたので、もうお腹パンパン汗うさぎ

 

でも、ホテルのカレーはやっぱり美味しかったラブラブ

食べて正解合格

 

9時半にはチェックアウトした。

昨日、天橋立に到着したのは14時半。

 

雨がパラついていたし、蟹を食べる目的があったので観光は二日目にした。

果たして天橋立と伊根、一日で観光できるのか。

 

帰りは天橋立を15時後半に出る特急に乗る予定だ。

そうだひらめき電球

先に伊根を観光しよう‼

伊根は天橋立から車で30分くらいだという。

 

ホテルのフロントでタクシーを手配してもらうことにした。

しかし、既にタクシーは皆、出払っていると言う。

 

(ああ、お手上げた~泣

すると、支配人さんが駅の観光案内所に行けば、何か良い案があるかもしれないと言う。

 

そんなのあるわけないよなあ~と思いながらも、私たちは案内所へ行ってみた。

そして窓口のお姉さんに事情を話した。

 

「モーターボートでしたら、伊根まで30分で行けますよビックリマーク

凄い策があったのだ。

 

それから忘れずに帰りのタクシーを予約。

なんでも伊根にタクシーは走っていないそうなので、迎えに来てもらうことにした。

 

こうして私たちは伊根へ向かった。

自然豊かな宮津湾をハイスピードで軽快に進むモーターボート船

 

とても気持ちがいい笑ううさぎ

なんかちょっと特別な気持ちになった宝石赤

 

しばらくすると波が荒くなってきた。ボートが揺れるあせるあせる

海に出たようだ。

 

そして左手に見えてきた。

伊根の船屋たち。

 

image

 

ああ、この風景..いいな。

 

船着き場に着くと、母の戦いが始まった。

船をまたいで陸地に降り立つのだ。

 

私も船頭のお兄さんも、船着き場の係のおじさんもタイミングを見ながら、息をのんで母を見守った。

 

揺れる船と地面がピタリと合った瞬間。

1人で立つのがやっとの母がよいしょ‼とまたいで着地したキラキラ

 

もう拍手ものだった拍手

ほんとに大変だったようだ。

しばらく母は足が痛い(筋肉痛?)と言っていた泣くうさぎ

 

伊根の滞在時間は1時間くらい。

町並みを見ながら散策した。

 

image

 

間近で見ると、ほんとに船が家の中に入っている笑ううさぎ

image

 

穏やかで美しい景色に癒やされたドキドキ

image

 

そして13時に観光所の前に待ち合わせしていたタクシーに無事、乗車。

伊根の景色とお別れして、天橋立へ向かった。

 

タクシーのおじさんは話し好きな方で、道中いろいろ教えてくれた。

朝ドラの影響で観光客が増え、大渋滞を緩和するために道路が作られた。

伊根の舟屋は宿泊施設になっているところが多く、ほとんど漁師さんはいない。

伊根には魚屋がない。

美味しいブリが捕れるが、このブリは若狭湾から流れてきた魚だ。などなど。

 

伊根の観光に彩りを添えた楽しい時間となった。

 

長くなったので、続きはまた明日。

 

船 うお座 船 うお座 船 うお座 船 うお座 船 うお座

 

 

最後までお読みいただき有り難うございますお願い