4月。みんなそれぞれ新生活の始まりですね🌸




わが家は、娘の保育園進級と共に新しいできごとが。


それは保育園の民営化。



公立だった保育園がこの4月から民営化して私立保育園になりました〜。




入園の時からすでに2022年度に民営化することは決まっていたのですが、入園時は「へ〜3年したら私立になるのか〜知らんぷり」くらいで特段気にとめていなかった私。


しかしいざ保育園に通い始めると「民営化しないでーー民営化計画頓挫してーー😭」と思っていました。(こらこら)



公立ゆえ特別な保育(英語とか体操とか)をするということはなかったけど、私は特段そういったことを保育園に求めていたわけではなかったし、何より本当に本当に人が素晴らしかった😢✨


担任の先生はじめ、園長先生、朝夕パートの先生、みなさん温かい方ばかりで、あぁこの先生方なら心から安心して娘をお願いできるなぁと✨

あの先生ちょっとなー...🙄みたいな人は1人もいなかった!


公立ならではののびのびした雰囲気も、マイペースな娘には合ってるんじゃないかなとも思っていました。






しかしもちろん民営化計画は頓挫することなく着々と進んでいき〜...



私立保育園の事業者は、同じ地域で3園運営しているところに決定。


何なら入園申込する際、私が第1希望と第2希望に書いたところ。(今の保育園は第3希望だった)

まぁ保育内容に惹かれて...!とかいうわけではなく、アクセス面や新しい施設に魅力を感じて第1.2希望にしたんだけど。



それまでとにかく民営化に関してネガティブにしか考えられなかったんだけど、実績があって自分が見学した私立保育園ということで、少し前向きに考えられるようになりました。





3月終わりには人事異動一覧が掲示されて、もちろん先生方はみんな他の公立保育園に異動だよな...と思っていたら、娘のクラスのサブ的な担任の先生は私立保育園の職員になって引き続き在籍、今年度も娘クラスの担任とのこと😳

びっくり!そんなこともあるのね!

先生へのメッセージカード、お別れ前提で書いてしまった〜😂


昨年度は各クラス1人ずつ私立保育園の先生が配属されて1年間合同保育、そしてその先生が今年度の担任になることは決まっていたので、昨年度担任だった4人の先生のうち2人が今年度そのまま担任ということで...

ほっとした気持ちが大きかったです💭






私立保育園のオンライン説明会があったり〜公立保育園のお別れ会があったり〜

あっという間に3月31日。

公立保育園最終日に。




公立保育園の先生とのお別れが寂しすぎてもはやお迎えに行くのが憂うつな私泣き笑い


はぁ...先生達と今日でお別れか...と重い足取りでお迎えに向かっていたら、抱っこ紐の中で息子「で、で、で、だぁー!どぅー!」と私を鼓舞するかのように大きな声でずっとおしゃべりしてた👶🏻




保育園に到着すると...


どこからともなく聞こえてくる「栄光の架け橋」...



え...ちょ......や、やめてーーー(T▽T)

泣かせにきてるとしか思えない〜

最高潮に敏感になっている私の涙腺を刺激しないでー(T▽T)



まぁ結局クラスのお部屋に到着して先生と話し始めたら、案の定秒で泣き始めたけどね🤷🏻‍♀️




年少クラスの担任の先生は4人で、そのうちメインで担任をしていた2人の先生が別の公立保育園に異動。


1人の先生は2歳クラスからの持ち上がりで2年間担任をしてくれて、子供達に優しいのはもちろんのこと、保護者にもいつもこまめに声をかけて子供の様子を詳しく話してくれて、お迎えの時にこの先生が来てくれると嬉しかったなぁ✨


6歳と4歳のお子さんを育てているママさんでもあり、面談の時は私の悩みに共感してアドバイスしてくれたり...

きっと保護者からの人気も高かったんじゃないかな😌


里帰り出産で保育園を長期お休みした時は、この先生が持ち上がりで年少クラスの担任になると聞いて、どれだけ安心したことか...🥺

大好きな大好きな先生。



その先生が、

ぴぴちゃん、素直で優しくて本当にかわいかったです!お母さんもいつも穏やかで、お友達みたいって言ったら失礼かもしれないけどそのくらいお話ししやすくて...同年代で同じ2人の子供のお母さんということで、共感できることもたくさんで子育ての同志みたいに感じてました。

今は2人育児大変だと思いますが、もうちょっとですからね!2人で一緒に遊ぶようになってごはんを自分で食べられるようになったら、楽になりますから!


とお話ししてくれました😭✨



そして「ぴぴちゃん、最後に抱っこしていい?」と聞くと、娘は「うん。」とうなずきつつ「なんか、かゆいー。」とぽりぽり。

出た!照れてる時の常套句😂


先生が抱っこしてくれてるともう1人のお別れする先生も来てくれて、「ぴぴ〜先生にも抱っこさせて〜」と。

「やだー!ぴぴちゃん渡したくないー!」「ぴぴおいでー!」と先生達がやり取りしてたら、娘「なんか、あついー。」とこれまた照れてた😂



もう1人の先生も「ぴぴ〜本当にかわいいよ〜大好きだよ〜」と抱っこしてすりすりしてくれて、その姿を見てたら、ああ家族以外の人にこれだけかわいがってもらえるって幸せなことだなぁ...ありがたいことだなぁと感じました🥺




最後に2人の先生と一緒に記念撮影させてもらって、これにて悔いなし!

私がうながして、娘も先生に「ありがとう」と言えました◯




そして帰り際に園長先生にも声をかけてもらって、「娘より私が寂しくて〜...」と再び泣き始める情緒不安定な母昇天




帰り道、娘は先生と一緒に折り紙で作った百合が気に入ったようで、「この百合すごいー?先生と作ったんだよー!かか、どうやって作ったか分からない?」とずっと百合の自慢話をしていて、いつもと変わらぬ娘の姿に元気づけられた✨


私が気丈に振るわまわねばならないのに...泣いてばかりの母でごめん(T▽T)






4月1日から、私立保育園スタート!なわけだけど、まぁいきなりそんなに何かがガラッと変わったわけではなく、まだ民営化の実感もないまま日々過ごしています。

保育園の看板も4月1日には変わると思って3月31日に写真撮ったけど、まだ「◯◯市立」って入ったまま😂




民営化するにあたっていろいろと変わることもあり。



・体操、英語、和太鼓、習字をする。

年少まで公立保育園でのびのび過ごして、年中からこういった特別なことを経験できて、いいタイミングでの民営化だったんだ...と、よく自分に言い聞かせてた😂


・園外保育をする。

週に1回お弁当を持って公園に行くんだって〜。お弁当は保育園で用意してくれるので、保育園さまさま🙏🏻


・給食に毎日ひと口の納豆が出る。

これ、納豆嫌いな子からしてみたらかなりの苦痛よね...?娘は納豆大好きなので問題ないけど。でも「今日パンなのに納豆出た!」とは言ってた😂


・裸足保育推奨。

娘に聞いてみたらまだ靴下履いてるらしい🤔


・延長保育が19時→20時までに延びる。

19時に間に合わない〜💦てこともあったからありがたいけど、なるべく19時までにはお迎えしたい...




細かいことを挙げればもっといろいろあるけど、大きなことはこのくらいかな?



クラス名は昨年度在園児は卒園まで公立保育園のクラス名だったり、保育園名は公立保育園の名前に法人名をつけるだけだったり、お昼寝は本来コットだけど昨年度在園児は引き続き布団を使用したり(布団カバーそのまま使える👌🏻)...と、子供や保護者に考慮してくれてるんだろうなぁということも多々あります。



娘は環境の変化に順応できるタイプだし(母とは大違い😂)、特定の先生を大好き!ということもないので、民営化することに対してそこまで心配はなく。


あまり過剰に意識させないように〜と思い、民営化のことについては、

4月から保育園のお名前変わるよ☝🏻

◯◯先生とか◯◯先生とか、もともと◯◯保育園にいた先生達とはバイバイだけど、新しい先生が来るよ!楽しみだね!

体操とか英語とかするんだって!楽しみだね!

ということようなことをちょこっと話したくらいでした。

まぁ保育園でも先生が説明してくれてるしね🤭



娘の反応は、「それ知ってるよ!」「それは知らなかった〜へ〜」という感じで、公立保育園のお別れ会でも全然泣かなかったみたいだし、

年中さんは号泣しちゃった子がけっこういたみたい😭

基本的にはやっぱり心配なさそうな感じ。



ただ3月31日の夜にふと、

「明日から4月?」と聞いてきたので、「そうだよ。」と答えると、

「4月より3月の方がよかったな...。」とぽつり。


「どうして?」と聞いてみると、

「だってー......んーえーと、ありさんが......ごにょごにょ。...わかんない!」と言いながら目がちょっとうるうるしてたので、やっぱり今まで一緒だった先生がいなくなるのが寂しい気持ちもあるんだろうな🥺←これは私が娘の前で泣きすぎたせいも少なからずあると思うので、深く反省。。。。





今まで担任の先生4人だったのが2人いなくなった形なので寂しい感じは否めないけど(まぁ本来2人担任なので4人が多かったんだけど)、年中さんも保育園でいろんなことを経験して、楽しく過ごしていけたらいいな😌






それにしても、民営化でこんなにセンチメンタルになって、私は卒園式の時はどうなってしまうのだろうか泣き笑い

嗚咽級の号泣決定泣き笑い



最後に保育園の前でぱしゃり。(手にはご自慢の百合)

というか、公立保育園の卒園証書をもらったのでその写真をブログに貼ろうと思っていたのだけど、卒園証書が見つからない...!(゚ロ゚)紛失した...がびーん。