寝ても覚めてもプリキュア大好きな娘。
毎週日曜日プリキュアのアニメを見ていると、映画やりまっせーとこれでもかという宣伝。(まぁそりゃ宣伝するよね。)
そもそも映画とはなんぞやということが分かっていない娘は特段観に行きたい!とも言わなかったんだけど、プリキュア大好きっ子の喜ぶ顔が見たくて、娘映画館デビューしてきました〜🙌🏻
漠然とはじめての映画はドラえもんとかがいいな...とも思ったんだけど。(私も確かドラえもんだった気がする。)親も観ていて楽しいしね〜。
でも最初は何となくアンチプリキュアで娘にあまり見せないようにしていたんだけど、娘がハマって毎週見るようになってから私もだんだん好きというか愛着がわいてきて、2月で今のシリーズ終わっちゃうの寂しいよ〜😂
息子は旦那さんとお留守番で、女子チームで映画デート◯
私も映画館なんてめちゃくちゃ久々!
いつぶりだろ?最後に観た映画が何だったのかも全然思い出せない〜。
ちなみにヒューマンドラマ好きで、重い映画を見ると1週間くらい映画の世界から抜け出せなくて、ひたすらパンフレットを読んだりレビューを読み漁ったり日常生活に支障をきたす人です😂←めんどくさっ
娘は入場者プレゼントのハートクルリングを早速つけて、ご満悦♡
「指輪、かわいいね〜♡」としげしげと見つめておりました。
娘は座高低いしと思って後ろの方の席をとったのですが、思っていた以上に席の高低差があって。
娘の座高でも見下ろす感じになってしまい、席のチョイスはちょっと失敗だったな〜ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
子供用のクッション?みたいなのは敷いてみたんだけど、背もたれにもたれかかるとスクリーンが見えにくくなっちゃうし、上映中しきりにもぞもぞしてました😮
で、1時間10分の上映、大好きなプリキュアだしきっと大丈夫だよね?とは思っていましたが...
やっぱり大丈夫でした〜!🙌🏻
最後まで何事もなく観られた!
ただ、集中して映画を観ていた時間6割、椅子が気になってもぞもぞしていた時間2割、しげしげとハートクルリングを見ていた時間2割て感じだったかな...😂
おーい!ハートクルリングはいつでも見られるよー!今は映画見てー😂
ストーリーも、きっと敵やっつけて単純明快ハッピーエンド♡て感じだろうなと思っていたら、意外にもそうではなく...
不覚にも私もちょっとうるっとしてしまった(T▽T)
まさかプリキュアで泣きそうになる日がくるとは。。
きっと娘には理解しきれないところもあっただろうなぁ🤭
せっかくだから撮ってみた。
映画の後はスシローでお寿司ランチ◯
映画館からスシローまでの5分くらいの道のり、いや方向音痴の母が道を間違えて10分弱ほど歩いたけど(え)、いつも抱っこ抱っこ言う娘が映画を観た余韻で、てくてく歩いてくれた🙌🏻
(相変わらずたまにハートクルリングをしげしげ見ながら。飽きないねぇ〜)
スシローでは、初めてレーン側に座った娘、まったく集中力がなく😂
(ととかかがレーン側に座るから、いつもは娘は通路側)
やってくるお寿司をじーっと眺めたり、タッチパネルであれこれ頼もうとしたり...。
頼もうとするお寿司、絶対これ食べないよね!?と思うものばかりだったけど、せっかくの娘とのデートだしあれこれ口出ししないで楽しく過ごそう〜娘が食べなかったやつは自分が食べればいいだけだし!と思って見守っていたのですが、
ネタがすっかり乾いた頃に娘が「食べれない」と言って、私がかぴかぴのお寿司食べたよ。。笑
1時間以上滞在して、最後の方はもう我慢できずいつも通り「ほら!ちゃんと集中して食べよ!」「遊んでないで食べるなら食べちゃお!」と口出ししちゃったよね... ( ॱߑॱ )
遅くなったのは、茶碗蒸しが頼んでから50分こない事件も原因だけどね😂時間かかります、15分はお時間いただきますって言われたけど、まさか50分こないとは...ひょえーーー😇
まぁでも総じて娘と楽しい女子デートができました◯
何日かしてからも「映画楽しかったね!」と言ってくれてたし、また映画館デートできたらいいなー^^
次はドラえもんかな。。←まだ言ってる
それにしても2人で楽しく映画館デートするようになったなんて、娘の成長を感じるなぁ〜。
もう一緒に出かけてぐずるんじゃないかとドキドキした時代は終わったのね😌(息子が今まさにその時代だわ👶🏻)
大きくなっても母娘でお出かけしようね〜してね〜。笑