10月18日で、息子6ヶ月になりましたー!




ハーフバースデーだ〜おめでとう!!
ぱちぱち👏🏻



娘の時はちょこっと壁に飾り付けをして写真を撮ったけど、もう6ヶ月もだいぶ過ぎてしまったしそんな気力がわいてこず、いつも通りのやっつけ写真。。
2人目でもテキトーになりすぎず、1人目と同じようにいろいろやってあげたいと思ってたんだけどな...
息子よごめん🙏🏻
そして離乳食もまだ......ごめん_| ̄|○


1歳の時は頑張るよ...!(たぶん)








ここ1ヶ月の様子や成長のキロク✎



ダルマオムツMサイズデビュー!
(本当はもっと早くMサイズにしたかったけど、たんまり買ってしまったSサイズをせっせと消費していた...)

ダルマ夕寝しない日が多くなってきた。
夕寝しないと19時半頃の夜の寝かしつけの時は眠いようで、ミルク飲むと寝落ちすることが多い。

ダルマミルクは190〜200mlを1日4〜5回。
基本今は毎回200ml飲ませているのだけど、5ヶ月半の時に体重を測ってみたら7,100gで、激増してた〜( Ꙭ)

ダルマ首すわり完了!

ダルマうつ伏せ体勢が定着してきた。
遊ぶ時もうつ伏せなことが多いし、お昼寝する時もうつ伏せになって横向きで寝てる😪
寝返り返りはまだ。

ダルマうつ伏せになってお尻をぷりっと上げて、前に進みたさそう。

ダルマ歯が1本はえた!
下に1本ちょこん。私の指をちゅぱちゅぱしてる時に、ん?何か痛いな?と思ったら、うっすら白いものが〜。今はしっかりはえました!
(ゆえに指ちゅぱちゅぱされると痛い😱)

ダルマ足ラブ♡
とにかく自分の足が気になるご様子。足をなめなめしたり(体柔らかいな〜)、スリスリこすり合わせてる。

ダルマバウンサーに乗っている時の動きが激しい!足バッタバッタ!
ごはんを食べている時に、息子を乗せたバウンサーが近付いているような?と思ったら、足を激しく動かしてバウンサーを前進させてた。

ダルマ抱っこした時や抱っこ紐に入れた時も動きが激しい!
思いっきり反り返ったり、体を乗り出したり、顔をぶん!と動かして強力な頭突きをしてきたり。。
抱っこ紐してる時に反り返るとお腹の圧がすごい。

ダルマお膝に乗せてごはんを食べると、あちこち手を伸ばしてまぁーー大変な時期に突入。

ダルマ顔にかかったガーゼを取った。
以前から顔にガーゼを落として、ばー!と取る遊びをしていたのだけど、ついに自分で取れるように◯

ダルマくちびるぶー!よだれぶー!

ダルマお姉ちゃんが歌いながら踊っているのを見るのが好き。きゃは!きゃは!ひぃー!って引き笑いしてる。









男の子だからなのか?娘より動きが激しいし、声も大きくなってきたなぁ〜と感じます。


抱っこしてると、あっちゃこっちゃ動きが激しくて大変〜。
抱っこ紐に入れてたらめちゃくちゃ反り返って、通りすがりの方に笑われたことも😂



でも男の子って、ママラブ😘♡ってイメージですが、息子は今のところそんな兆しはないです〜( ̄▽ ̄)


誰に抱っこされてもいやがらず泣かず、抱っこしてくれたら誰でもいいって感じだし、私がそばを離れると泣くというようなことも今のところほとんどないです。

むしろ娘の方がこのくらいの月齢の時、旦那さんの抱っこやお風呂で泣いたり、ママじゃなきゃ気質があったかなぁ〜👀


まぁ人見知りが本格化するのってもうちょっと後なのかな?
これからどんなふうに成長していくのか...楽しみです( ◜◡◝ )

誰に話しかけられてもにこにこ愛嬌ふりまくところは、これからも変わらずにいてほしいなぁ〜☺️





それにしてももう1歳の半分過ぎたとは...早い〜!
そして寂しい🥺


2人目で最後の予定ということもあり、赤ちゃん期をじっくり堪能したくてゆっくりゆっくり大きくなってね、と思うんだけど、
公園に行ったりすると早く娘と息子が一緒に走り回って遊ぶ姿を見たいな〜とも思ったり。

いや、でもやっぱりゆっくり成長してほしいかな。笑



5ヶ月もたっくさんの癒しと幸せをありがとう♡
ハーフバースデーおめでとう〜!