◯5m18d◯



少し前、BCGの予防接種に行ってきました〜。




娘の時(引越し前の地域)は小児科で個別接種だったのですが、今の地域は集団接種とのことで。。



何でBCGだけ集団接種なんだろ?😮

何かしら理由があるんだろうけど〜。



いつも健診などもする今回の会場、自宅からアクセスが悪くて...自宅も会場も駅から遠いからびみょーなんですよねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

ということでできれば個別接種がよかったんだけどな、とほほ。




まぁそんなこと言ってても仕方ないので、バスに乗ったりえっちらおっちら歩いて予防接種に行ってきました〜✊🏻






午前中、時間は決められていたけど予約不要とのことで、割とたくさんの方が来ていました。


3.4ヶ月健診は時間が区切られていたからこんなにたくさんの赤ちゃんを見たのは初めてで、あ、市内に同じ月齢の赤ちゃんこんなにいるのね、と思ったよ🤭






上半身裸にしてお待ち下さいと指示されて、この日半袖ボディ1枚で来てしまった息子はオムイチで待機。(ごめんよ...)



BCG、むぎゅーってするから痛いよねぇ( ;∀;)と思っていたら、意外にもものすごいソフトタッチで、そっ...と注射してて、全然泣かなかった〜!

今何か起きたのかい?と言わんばかりにけろっとしてました(  ˙ω˙  )



BCGってこんなにそっとするんだっけ?と思って娘の時のブログを読み返してみたら、軽くぽんっとしただけでほとんど泣かなかったって書いてあった。

学習しない母。笑




注射跡が乾くのを待っている間に、気付いたら注射跡のところによだれがたれーんとして少々焦ったけど、無事に終了!

副反応も特になかったし、注射跡は少しずつ赤くなっていて問題なさそうです🙆🏻‍♀️








そしてBCGの予防接種の翌日は私の2回目のワクチン接種。


本当は1回目のワクチン接種に行ったかかりつけ(と言うほどでもないけど自分も診てもらったことがある娘のかかりつけ医)の内科に行きたかったけど、2回目の時期は全然枠がなくて、妊婦健診に通っていた産婦人科へ。


息子を抱っこ紐に入れた状態で久しぶりにおじいちゃん先生と対面したら、
「出産の連絡は特にありませんでしたが、無事に出産されたようですね〜。」
と言われて、ちょこちょこ出産時のことを質問されて(出生体重とか分娩に問題なかったかとか)カルテに書き込んでたんだけど...

里帰り出産した場合って健診に通っていた病院に一報入れるものなのかしら...!?( Ꙭ)


それともおじいちゃん先生の言葉に他意はないのか。。
どうなんだろう😑



2回目のワクチン接種は強い副反応が出やすいということで、接種翌日は旦那さんに仕事休みにしてもらっていました。

子供2人+体調悪くなった私の面倒を見れる自信ないとのことで、娘は保育園へ。



早め早めに解熱剤を飲んだおかげもあるのか、軽い頭痛+ちょっと体がだる重い〜てくらいで、ほとんど副反応はありませんでした!
よかった〜🥺

熱は38度まで上がったんだけど、なぜか熱がある感じはほとんどなかった( Ꙭ)

旦那さんは発熱して1日中ぐったりしてかなりしんどそうだったので、本当個人差ありますよねぇ。。



私が平常運転すぎて、午後になったら旦那さんは美容院へと出かけて行きました。笑




とはいえ、この日は家事をやってもらうつもりで旦那さんに休み取ってもらっていたので、まぁ私もちょっと倦怠感はあったし、夕飯作りなどもろもろ家事は旦那さん任せに🙏🏻
私も動こうと思えば全然動けたけど、せっかくの機会だし...ということでね。悪い嫁ですまぬ〜。

日中、息子が起きてる間はひたすら息子を愛でて、息子が寝てる間はひたすらぐーたらして...
さいこーだった😂♡




人によって考えはそれぞれだし何が正解でもないと思いますが、私は早くワクチン接種したい派だったので、無事に終わってほっとしました😌


最近足が大好きな息子。びょーーん。