2019年あけましたね♡
ミルクは夜寝る前の1回。
11ヶ月前半は離乳食食べない期(-_-)手づかみ食べのものは比較的食べるけど、いつも途中から泣き出してしまい、ごはんを手で払ったり、ぼーっとして頑なにお口を閉ざしてなかなか完食ならず。(栄養素のすべてを詰め込んだ雑炊を一口目から拒否されて白目むいたことも。。)
自分でスプーン食べしたい欲がふつふつ🔥
断固拒否だったBFを食べるように!
お水べーしなくなる。
コップ飲み練習スタート!
ずっとズリバイとハイハイ両方してたけど、ついにズリバイしなくなった!
相変わらず足を前に出してのおすわりはできないけど、すわってる時に右足がたまに横に伸びるようになった!
後追い少しマシになったかな?
家事タイムに娘を釘付けにする魔法のEテレが魔法じゃなくなる。
ひたすら物を出してばっかりだったけど、入れることもできるように。
ボタンを押すのが大好き!
ちょーだい、どうぞをするように♡
手押し車大好き!
なぜか1日だけヒヨコのお口ブームが訪れる。
お風呂まち大嫌いになる。
遅ればせながら、今年もよろしくお願いします\( ´ω` )/
年末年始は義実家に1泊して年越し、元旦に私の実家に移動して、旦那さんは3日から仕事なので1泊して帰宅、私と娘は1週間ほどのんびりさせてもらっています。
去年は暮れに娘を出産して病院での年越しだったので、義実家でおいしいお料理を食べて紅白見ながらのぐーたら年越しが幸せすぎた...!♡
まぁ病院での娘と2人の年越しも思い出深いですが( ˇωˇ )というか義実家でぐーたらするなという話。。働けー!
ただ、みなさんが書かれてる、いないいないばぁとおかあさんといっしょメンバーの紅白出演、流し見してしまったことを激しく後悔しています(゚ロ゚)
義実家でごはんの席からテレビまでが遠くて、あんまりよく見えなかった。。
義両親と話しながらちらちら程度(TT)
みんなの勇姿、しっかり見たかったよ〜!( i _ i )
今さら感満載ですが、毎月の娘の成長記録を残しておこうと思います〜( ˇωˇ )
これからはもう月齢フォトも撮らないし、毎月は書かないと思いますが、キリのよい1歳までは✋
ここ1ヶ月の娘の様子や成長のキロク✎
![ダルマ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/442.png)
![ダルマ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/442.png)
11ヶ月後半は打って変わってぱくぱく食べるように!よっぽど嫌いなものがなければ完食できるようになる。
![ダルマ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/442.png)
なかなかうまくすくえないけど、たまーに成功することも。基本的には私がスプーンの上にごはんを乗っけてあげてます。
![ダルマ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/442.png)
(あ、ありがとう...!)
![ダルマ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/442.png)
![ダルマ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/442.png)
まだ全然うまく飲めなくて、じゃばーと床にこぼすことが多い(゚ロ゚)でもおままごとのコップでコップ飲みのまねっこしてるから、やる気はあるみたい( ˙▽˙ )
![ダルマ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/442.png)
![ダルマ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/442.png)
![ダルマ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/442.png)
2階に洗濯物を干しに行く時、泣かないこともある。
![ダルマ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/442.png)
しばらくは大人しく見てるけど、そのうち泣きながら私の方に来るようになってしまった!困った困ったー。
![ダルマ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/442.png)
穴に入れる系のおもちゃも成功!
![ダルマ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/442.png)
メリーのボタンなど、軽いボタンは押せるように。バスの降車ボタンを押させないよう阻止するのに必死...!(゚ロ゚)
![ダルマ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/442.png)
かわいい〜嬉しい〜♡けど、たまに自分の苦手な食べ物をどうぞしてくる。それは自分で食べてね...!
![ダルマ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/442.png)
犬みたいにハッハッハッと鼻息荒くにっこにこで押してる♡プレゼントして良かった〜(*´∀`*)
![ダルマ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/442.png)
![ダルマ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/442.png)
脱衣所のベビーチェアにすわらせようとすると、後ろに反り返ってぎゃん泣き!(頭打つよ!)大人しくすわっても抜け出すようになる。
なので一緒に浴室に入って待たせることにしました。
2019年はやりたいこと盛りだくさん...
去年引っ越して、おうちがある程度住める状態になったらとりあえず現状でまぁいいや状態になってしまっているので、
インテリアをもっとちゃんとそろえたいー!収納を整えたいー!きちんとお掃除したいー!
お料理をもう少し頑張りたい。
お料理得意じゃないし、なかなか夕飯作りの時間をうまくとれなかったりで、毎日名もなき料理ばかりなので(とりあえず肉と野菜を炒めたものやら、とりあえずマヨネーズとツナで和えたものやら)、ちゃんと名前がついているお料理を作りたいです。笑
家計管理をきちんとしたい。
家計簿なぁなぁになってしまっていたー!
自分の身なりももうちょっとちゃんとしたいなぁ〜。
手かっさかさ、服だっさださのぼーろぼろ。笑
そして2019年の大きな変化といえば、4月から職場復帰&保育園入園です!
市内の中ではなかなかの激戦区で、ホントに保育園決まるのか...!?と思っていたのですが、とりあえず認証保育園が1つ決まりました。認可保育園の結果はこれから。
保育園どこも落ちて仕事どうしよ状態にならないのは確定したので良かったですが、認可受かってほしい...!(TT)
仕事しながら子育てをするイメージがなかなかできず...
今でもあんまり時間に余裕ないなぁって感じるのに、仕事しながら子育て+家事って...できるのか私!?
なんて言ってないで、やらなきゃですがᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
そして娘とべったりなこの生活が終わることが寂しい( ; ; )
何だか最近はべったり生活の終わりのカウントダウンが始まったように感じて、娘との時間を充実させねば!とよく考えてます。
本音を言えば3歳くらいまではおうちでべったりしていたかったな〜なんて(◞‸◟)
まだまだ娘のはじめてがこれからもいっぱいあるから、それを1番に見届けたかったな〜なんて(◞‸◟)
いや、これからもっと活発に動くようになって自我が芽生えたら、今とはまた違う大変さがいろいろあるんでしょうが。。
なので2019年1番の目標は、
日々慌ただしくなっても、娘と笑顔で過ごす!短くても娘との時間を大切にする☻
です!
まぁそのためには多少家汚くてもごはん手抜きでもいっか♡
(あれ、最初のやりたいことどこいった...?)
不器用な私がそんな時間を作れるのか謎ですが、これからもブログ更新していけたらいいなぁ♩
ということで今年もみなさんと交流できたら嬉しいです♡
どうぞよろしくお願いします☻