前回の誕生日記事にコメントありがとうございました◡̈*❤︎
とっても嬉しかったです〜♡
コメントのお返事前に申し訳ないのですが、今年中にお誕生日会のことを書いておきたいので、先にお誕生日会記事をアップさせて下さい!
またお返事はゆっくりじっくりさせて下さい( ˇωˇ )♡
私の両親にもお声がけしたのですが、父が仕事とのことで来れず...残念(´・_・`)
かといって日程を後ろ倒しにしたらそれこそ年末近くなっちゃうし...難しいタイミングの誕生日にしてしまってごめん(^▽^;)
記念にお誕生日会のことを書かせて下さい〜!
うざいくらい写真多めです!✋
朝ごはんを食べたら、義両親が来る前にバースデーフォト撮影会♩
こーゆーバースデーフォト撮るのとか、気合い入ってて両親や義両親に見られるの恥ずかしっ!と思ってしまうチキンな母です。笑
帽子やぱっちんぴんをいやがるようになってしまったので、とにかく花冠が気になる様子。
しかしこの日のためにオーダーして作ってもらったやつだから、どうしても写真におさめたい...!
旦那さんと2人であやして気をそらしつつ、必死にぱしゃぱしゃ撮りました!
そのうちケーキも気になり出す。
/こんなところにイチゴはっけーん!\
写真撮影、なかなか大変ですね。。
お昼前に義両親が到着して、
いざ一升餅!
...ならぬ一升パン〜!
パンにどでーんと娘の名前が刻印?されています。
なぜ一升餅ではなく一升パンなのかというと、母があまり餅は好きじゃないからです✋←え
あ、でも娘もパン大好きだしね✋←後づけ
一升パンを背負わせたところ...
泣きもせず微動だにしない。
そして遠い目( ˙-˙ )
ひたすら遠い目( ˙-˙ )( ˙-˙ )
おーいおーい。
ちょっと動いてみようよー。
と、おもちゃをふりふりして呼びよせたら、少しハイハイしようとして、
ん...?動けない...。
とフリーズして再び遠い目( ˙-˙ )
このへんでもうあきらめて一升パンは外しました。
何か思い描いてた反応と違った😂
かわいそうだけど、ちょっと泣くのを期待してしまっていたよ...😂
まぁ娘らしいかな、ということで(^▽^;)
選び取りは、カードを並べた瞬間にカードに向かってずんずんハイハイ!
義母が、これなんていいんじゃない〜?とお金のカードを指差したら、そのカードをさわった!
...けど持ち上げることはなく、1番最初に手に取ったのは、料理人のカードでした!
そしてそのカードを旦那さんにどうぞ。
その後はスポーツ選手のカードも手に取っていました。
料理人にスポーツ選手...?
自信を持って、料理へた!スポーツおんち!と声を大にして言える私の娘なのに、なんと意外なところを!(^▽^)
私はバスケをすればみんなの後を追いかけるだけ、バレーをすれば穴だと狙われる。。
かたや旦那さんはスポーツ全般何でもできて、学生時代陸上部の人より脚が速かったらしい。
あぁお願いだから運動神経は旦那さんに似ますように🙏
私がお昼ごはんを準備している間、だんだん義両親に慣れてきた娘は選び取りカードを義両親にどうぞしまくっていて、何だか楽しそうでした(^▽^)
お昼ごはん放棄して私も混ざりたかった。。←こらこら
お昼寝をはさんでからの〜おやつの時間はスマッシュケーキ!
水切りヨーグルトとホットケーキと、高さが足りない気がしてカサ増しに食パンで作りました。
水切りヨーグルトを仕込もうとしたまさにその時にまるさんが水切りヨーグルトの作り方を詳しくブログに書いて下さって、ほんっとーに助かりました〜!ありがとうございます!(*゚▽゚*)
上に乗ってるイチゴをまじまじと見る娘...
お!?まるごとがぶりといくか!?と思ったら
ぽいっ。
あれあれ、無残にもイチゴがすみっこにコロリ。
この後の写真には無残なイチゴが常に写っています😂
写真を見るとお口とおててにヨーグルトつけてちょっとスマッシュしてる風ですが、実際はほんっとーーーにちょびっとずつ1番上の食パンをむしって食べてました( ˙-˙ )
(鳥でももっと食べるわ!ってくらい)
しかしそのうちこれは食パンだと気付く。
いきなりがっつき出す。
/何だ何だ〜これ食パンじゃん!早く言ってよー!\
後ろにソファを使ってストレッチしてる旦那さんが写り込んでいる。。娘がケーキ食べる姿最後まで見てあげて〜😂
もちろん途中で食べるのやめさせましたが、わりとぱくぱく食べてくれて良かったです◡̈*
そしてプレゼントタイム〜!🎁
事前に届いていた双子の姉からのプレゼント♡
ggの積み木とおえかきハウス♡
リクエストしていたのは積み木だけだったのに、届いたものを開けてみたらおえかきハウスも入っていて、びっくり&喜び!!(ToT)♡
まだおえかきということは分かってないだろうけど、娘もいっちょまえにペンで落書きして楽しんでました!
ととかかからは、ゾウさんの木琴を☻
これも楽しそうに叩いてるけど、バチをお口に入れるのが大好きだから、注意しなければ(゚ロ゚)
あとは母が夢中になって、娘そっちのけで木琴叩いてしまうことがあるので、それも注意しなければ。。笑
クリスマス&お誕生日で大型のおもちゃが一気に増えて、おもちゃ収納を見直さないとなぁという嬉しい悲鳴です(^▽^;)
一通りお誕生日会のイベントが終わったら、何だか脱力して夕飯をつくる気力はなく、ピザをとっておしまいにしちゃいました( ˙▽˙ )
娘が産まれたのは19時59分なので、近くなって時計をちらちら。
あ、今頃は◯◯(娘)が頑張って出てこようとして、かかもいきんでるところだよ〜!
なーんて話しながら、19時59分になったら、改めておめでとう〜!と言って旦那さんと一緒に娘をぎゅー☻
何だか幸せな瞬間でした♡
つらつらと書いて長くなってしまいました!(^▽^;)
最後まで読んで下さった方がいたらありがとうございます☻
そして年内のブログ更新はこれで最後だと思うので、ご挨拶をば...✋
今年1年ありがとうございました!
ブログを読んだり書いたり、コメントで交流させていただいたり、ブログを通していろいろな情報を教えていただいたり、育児をする中での束の間の自分時間が、みなさんのおかげで楽しく充実した時間になりました♡
大げさではなく心からそう思っています☻
去年は病院での年越しだったので、今年は家で年越しできる喜びを噛み締めて過ごしたいと思います( ˙▽˙ )
それではみなさまよいお年を♩
楽しい年末年始をお過ごし下さい〜!