GW、がっつりと長野の実家に帰省してのんびりしてきました〜☻


両親に娘をいっぱいかわいがってもらえて、
他愛もない話をたーくさんして、
家事はお皿洗いと娘の洗濯くらいしかしなかったので(母ごめん。。)娘ともいつも以上に遊べて、
姉夫婦&姪っ子ちゃんにも会えて、
特別どこかにお出かけしたというわけでもないけど、本当に楽しいGWを過ごすことができました♩


それもこれもGWも仕事なのに、娘と2人で帰省することを快諾してくれた旦那さんのおかげ!娘と2人での帰省だったからこそ、両親にべったりできたのだと思いますm(_ _)m本当にありがとうー(ToT)
...と思っていたのに、旦那さんがGW最後2日にお休みをとって私の実家に来てくれた時、酔いつぶれて娘が寝る前に早々と爆睡!娘が泣いてもまったく起きない!という姿を見たらありがたみが薄れてしまった...あはは( ^q^ )




GWの楽しかった思い出はまた別記事に書けたらいいなぁと思いつつ...
今回は帰省にあたって購入したものなどについて*




まずはミルク関係2つ。


◯明治ほほえみらくらくキューブ

普段は缶の粉ミルクを使っていますがさすがにかさばるので、長野に到着してからオムツと共にキューブタイプのミルクを購入。




哺乳瓶除菌グッズ。
レンジでチンする袋タイプです。
日本で販売されてないのかな?説明書きが英語表記のみで、白眼むいて読みました(꒪⌓꒪)
いや、別に白眼むくほどの内容じゃない。。

マチがしっかりしていたのでちゃんと袋が自立して、お湯を捨てる穴もあったので使いやすかったです♩
使用限度20回らしく2枚持って行きましたが、思ったより丈夫だったので1枚しか使いませんでした。
まぁジップロックで代用できるんじゃないかという気がしなくもないですが。。( ˙▽˙ )





◯チェアベルト
これは帰省中にぽちっと購入!
私はストライプネイビーを◡̈*

{FCC2409A-92C0-4CB5-B1FC-07A5B48D6353}


読者登録させていただいてる何人かのブロガーさんが使われているのを見て、便利そうー!(✪▽✪)と思って購入してみました!
娘ぐずぐずな時にお膝に乗せれば泣きやむことがあるので、使えるかなーと♩

かなりしっかり固定されて両手が使えるので、便利でしたー!
と言いつつ、何となーくつけるのがめんどくさくなってしまい、3回くらいしか使っていませんが...( ˙▽˙ )

※装着は単純明快でものすごーく簡単です!私が極度のめんどくさがり屋なだけです( ̄▽ ̄)

普段家でもお膝に乗っけて夕飯食べてることがあるので、いつでもサッと取り出せるところに入れておいて(もはや取りに行くのがめんどくさいという事態になりそうだからね。。)使おうと思います☻





そして実家への電車移動について。

実家までは特急電車で2時間半。あらかじめ多目的室のある車両を調べて席をとりました。


帰りは旦那さんと2人だったので良かったのですが、行きは私1人だったのでドキドキ( ˙◊˙ )

乗車した際、お隣の若い女性の方に「小さい子供がいるのでご迷惑をおかけしてしまったらすみません!」と声をかけたら、
「全然大丈夫ですよ♩今何ヶ月ですか?」と言って下さってほっとしました♡
完全に偏見で申し訳ないですが、やっぱり男性より女性の方が何だか安心します。。


乗車した時は抱っこ紐で娘すやすやでしたが、ちょうど起きて少しした頃に車掌さんが通りかかったので、お願いして多目的室を使って授乳しました!

GWで子連れの方多いだろうしと思い、授乳してささっと出たら、やっぱりすぐに多目的室に行かれる方が!( ˙◊˙ )
混んでたら順番待ちになることもあるし、車掌さんや車内販売の方がなかなか通らないこともあるだろうし、タイミング難しいなぁ...と思いました。


ちなみに娘は授乳してからまた抱っこ紐に入れて、私がもそもそお昼のパンを食べて少しした頃に、ふかーい眠りについて到着するまですやすやでいてくれました( ˙▽˙ )
結局特急電車に乗ってる間中ずっと抱っこ紐に入れっぱなしになってしまい、娘ごめん...という感じですがm(._.)m



帰りは途中ちょっとぐずってデッキに出たりもしましたが、抱っこ紐に入れたらまた深い眠りに。

帰りの電車では旦那さんが抱っこ担当!
旦那さん、長野で抱っこ紐デビューでした♩

{3AAE6DD6-3B0D-4A48-B4A6-018737B0C2BA}

今朝のお散歩にて☻
長野の空気は気持ちよかったねー♩