日々の暮らしのなかで、直感を大切にしている田辺さんは模様替えをすることが多いといいます。思い立ったときにすぐ動けるよう、部屋に置く物のサイズ感も大切にしているのだとか。

「模様替えをして空間を変えるのが好きなので、置いているインテリアはひとりで動かせるようなサイズと重さを意識しています」



台所では移動に便利なキャスター付きの作業台をはじめ、食器棚はこちらのコンパクトなラックをチョイス。

空間に圧迫感が出ないよう、「身長より高い家具は置かないルール」とのことで、園芸用の棚として売られていたものを食器棚として使っていました。



ほかにも使い勝手の良さから重宝していたのが、松野屋の丸椅子。

「素朴な木の丸椅子は、高さ違いで3つ所有しており、台所、リビング、ダイニングなど家の中のいろいろな場所で使用しています。
とても丈夫なのに、片手でひょいと持ち運べるサイズがお気に入り。ベッド横のサイドテーブルとしても使っています」

小さなものの入れ替えから、大規模な模様替えも日常茶飯事で、家族が帰宅した際にびっくりすることもしばしば。一人でやりきることのできる模様替えの裏側には、こうしたものの選び方も大切になっているんですね。

========================
収納アイデアがたっぷり詰まった、家族みんなが使いやすい機能的な3DK|暮らしのアイデア
========================
お名前(職業):田辺さん(雑貨店「mikke」経営)、夫・Tさん、お子さん
場所:福井県敦賀市
面積:58㎡
間取り:3DK
築年数:築約30年
住宅形態:マンション
家賃:52,000円
========================