こんにちは。赤萩校講師の牧内ですニコニコ

 

 

 

新高3のある担当の生徒は

 

 

 

 

家だと予習が丁寧過ぎて時間がかかってしまうことが課題です。

 

 

 

 

「一度1時間の時間制限付きで予習してみようか! 1時間たったら強制的にテスト受けてもらいます!!」と伝えると,

 

 

 

 

「ええぇぇぇーーーーー………ガーン 無理です!!」と即答(笑)

 

 

 

 

「でも受験ってそういうもんじゃない?1年後の2月に『無理です!もう1ヶ月待ってください!』ってムリじゃん笑 

 

 

 

『もう1年待ってください』しか言えないよ…!!」

 

 

 

「まぁ…そうですね…」と押し切りました。以前,別の生徒から同様に「間に合うんですか…?」と質問され、

 

 

 

菅谷先生に相談した時のことを思い出しました。

 

 

 

「間に合うか間に合わないかというか,“間に合うしかない”し,“間に合わせる”んだよね笑笑」と伝えられたことを,

 

 

 

今回上記のやり取りに繋げました。

 

 

 

受験には,大なり小なり“間に合わせる”決断が伴います。その決断が最小限になるよう,

 

 

 

生徒にも早めに伝えて指導に励んでいきたいと思います。