先日、名古屋東法人会の青年部の30周年記念ってことで講演会をさせていただきました。

そのレポートはまたあとでするとして、

その東法人会の会員さまのお一人、

「豆腐処 くすむら」の柘植社長が、

素晴らしいプレゼントを下さいました。

{977E6C95-D600-4AB3-A320-C4AEFF8C25FC:01}


こちらの会社は、創業百年を超える超老舗。

そこて、それを記念して「百年豆腐」という商品を開発されたそうなんです。


一丁 1200円 の日本一高い豆腐

30人の職人さんの中で2人だけが作れる

名古屋高島屋だけの限定販売

という、かなり希少価値のあるお豆腐を食べさせてくださいました。




{8351A881-1374-4026-9319-E68A950B2F9F:01}

試食用で下さったお豆腐ですが、

これに、トリュフ塩をかけて食べるっていう、

なんともセレブ感溢れる 笑

食べ方をさせて頂きまして、

その場にいた方全員が、「これはうまい!」となっていました。


で、お土産も頂きまして。


{119523E4-40CB-4B8D-B25C-CE744D803FFF:01}

先ほどの黒いパッケージを取ると、こんな感じになっています。


{F8F753A6-EA3F-43BC-A6FC-F6A8338F87EE:01}

そしてこれ。

ヨーグルトのようなとろみ。

濃厚な、しかし後味がさっぱりとした、豆本来の旨みが。。。。


っていっても、僕は、正直、キャベツとレタスと白菜の違いが分からないので、

あまり細かいことは分かりませんが、

とにかく

美味しい

ことだけは分かります。ええ 笑


というか、「日本一高い豆腐」って興味ありません? 笑   プチ贅沢。


妻も喜んで食べていました。

個人的には、朝ごはんとかに、これを頂くと、健康的でいいなぁと思いました。

宣伝を頼まれたわけではないのですが、あまりに素敵なお土産だったのでご紹介しました。




で、記念公園は、大盛況、大反響みたいで良かったです。


{35063754-A787-47BF-8300-2FBFD978880D:01}

今回は、さやかちゃんや彼女のお父さんやお母さんもご来場くださいました。

そして僕の講演の後にさやかちゃんも話を聞いてくれました。


はっきり言って、

さやかちゃんの方が断然笑いをとってました。

それがとても悔しかったです 笑


{7ABFBD91-38BB-421A-8518-A6BD65741643:01}

ナチュラルに、しれーっと話をして、この会場にいっぱいのお客さんを爆笑させる彼女の人間力は凄まじいと改めて思いました 笑


なんにせよ、このご家族と控え室や打ち上げでもずーっとご一緒させて頂いたのですが、

家族の一員として扱ってくださるので、すごく嬉しいし、楽です。


さやかちゃんとの講演も、阿吽の呼吸というか、本当に楽しい。


なかなか予定を合わせることが難しいので、今後こういう形で講演をやれるかどうかは分かりませんが、ぜひやってみたいなぁと思いました。

ご来場頂いたみなさん!ありがとうございました!*\(^o^)/*