学生時代は体育会系アスリート、現在はアスリートをサポートする鍼灸マッサージ師。
身体だけでなくメンタルのサポートもしたくて思考の学校の認定講師を目指して学んでいるエリですニコニコ
このブログはアスリートから一般の方まで、成果を出すために頑張っているのに望む成果を得られない方に向けて書いていますキラキラ
初めての方はこちら←から。
  2/25(日)20時〜22時にオンラインで思考の学校ミニ講座「お金編」を開催しますキラキラ
詳細を知りたい方は下のお問い合わせフォームからご連絡くださいニコニコ
リクエスト開催も可能ですキラキラ
{FBE7D9A5-CA9E-4991-A454-4EFC98BEFCDB}
最近またもや、モヤモヤ期に突入致しましたもやもや

単に私が頑固だからこうなるんですけどタラー

簡単に変わってたまるか!

っていう気持ちが強いです笑い泣き

真意は、私が正しい!!なんですけどねゲロー

思考の学校の特徴は、

どんな自分も認めること!

どんな自分の感情も認めること!

良いも悪いもないから!!

だから、どんな自分も自分で認めるキラキラ

それが自分を認めることですニコニコ

怒りポイントも、モヤモヤポイントも全部認めるウインク

そしてさらには自分の気づいていない価値観も認めるびっくり

気づいていない価値観は、講師の先生が教えてくれますポーン

それを自分はそうなんだ!と認められるかどうかが幸か不幸かの分かれ道です滝汗

私は幸せより自分の正しさや、負けたくないっていう気持ちやプライドが勝ってしまって、ブレーキとアクセルを同時に踏んでる状態にゲッソリ

中々変わらない理由ですショボーン

でも自分の幸せを決めているので、そのつどそのつど気合いを入れて認めていってます滝汗

最近は3カ月講座も同時に受講しているので、車で例えると時速35キロくらいになりましたキラキラ
(え?遅い?笑笑)

今まではアイドリング…ガーン

今日やっと受け入れたのは自分の中にある強烈な依存心ですガーン

私の中に依存心があることはわかってました。

だけど、依存はダメだって自分で思ってきたから依存心を隠すために頑張ってきましたチーン

依存してる自分はダメだ、自立しなくちゃって笑い泣き

だけど本当はめっちゃ依存したいえーん

我慢して抑えてる分、依存したい気持ちは膨らみ続けて今に至る爆弾

それを隠すかのように武士キャラになって強い女を装ってみたりメラメラ

ただの強がりですけどね叫び

自分の中にある依存心を認めていると、幼い頃から依存心がなかった時はなくて、依存心を抑えて頑張ってきただけなのだとわかりましたショック

長女(第一子)の特徴として1番になりたいっていう、依存心と相反する気持ちもあって、素直に甘えられない、人に頼れない、自分で何でもやってしまうかわいくない女=私が完成チーン

私がやればいいんでしょ!(本当はやりたくない)
私が我慢すればいいんでしょって(本当は我慢したくない)
えぇえぇ私がやりますよムカムカ(本当はやりたくないの気づけよ!)
って、なってしまってましたよ私タラータラー

第一子って、単純に自分でやらなくちゃいけない場面多いですしねアセアセ

こうして武士キャラはできあがる笑い泣き

しかーし!

本当に自立してるわけではなく、実はめっちゃ甘えたいっていう依存心を隠し持っているから、恋愛や夫婦関係、その他人間関係で困るわけですえーん

たくさん困ってきた私…汗

で、今日ようやく甘えたい、頼りたいっていう依存心を認めましたしょぼん

なぜなら依存心に良いも悪いもないからですかお

依存心自体には良いも悪いもないビックリマーク

でも依存心あるとうまくいかないこと多くて幸せじゃないよね!?
だから依存心減らしていこうねビックリマーク

という感じですキラキラ

依存はダメだからやめなくちゃ、やめなくちゃって思っていても全然やめられなかったえーん

自分に依存心があると認めて、依存心あってもいいけど、あるとうまくいかないからやめたいなって選択できるからやめられるおねがい

あ、私はこれからです照れ

私は自立した大人になりたいって思ってきたけど、依存心は常にあって隠そうとしてきただけだったんだなってわかりましたガーン

隠そうとするから、さらにうまくいかないショボーン

あるものはあるって認めた方が自分自身がとてもラクになりました照れ

あー依存したいんやなあ私、

甘えたいし頼って生きていきたいんやなー私、

養ってほしいんやなー私、

こんな、口にしたら怒られそう(と私は思っていた)ことを認めてあげました。

自分の本音を認めないから、人生わけわからなくなってしまうんですね笑い泣き

そうこうしてるうちに、本音が何なのかもわからなくなりました私…タラー

違うもん!思ってないもん!って思ってる時はまだまだ苦しいし、現実が変わらないらしいです。

良いも悪いもないから、どんな気持ちも感情も認めてあげる。

これが現実を変えていく第一歩。(←今、私ここ)

依存心のある自分はダメ、甘えちゃダメって思って自分をジャッジしてるから普通に甘えてる人を見て腹立ったりしてました…

羨ましいからなんですよねショボーン

本当はそうなりたい。

素直に認められたらラクですね爆笑

ひとまず自分の中に大量にあった依存心を認めて、甘えたい自分の幼心をヨシヨシして…

暴れた心をおとなしくしてから、これからどうする?って決めていきますおねがい

もちろん自立を選択しますウインク

1、依存してはいけない→自立

2、自立したい→自立

これは全く違いますよねガーン

1は依存心がダダ漏れで、しんどいだけですチーン

2は私はこれからですニコ

精神的自立、経済的自立を目指して頑張ります!

もっともっと認めてあげることが私にはたくさんあるので、こんなふうに地道に認めていきますねラブ

もうすぐ、思考が現実化するしくみのミニ講座始めます。

思考の学校の認定講師になるための練習なので4月までは無料です(^ ^)

テーマはお金、パートナーシップ、仕事、ダイエット、興味のある方は連絡ください(o^^o)

オンライン、リクエスト開催共に可です⭐️

ご質問、お問い合わせはこちらにお願い致しますニコニコ

 

思考のしくみを知りたい方はこちら↓から。                                      思考の学校 無料メール講座    https://shikounogakkou.com/mail/