【鶴谷八幡宮】 (つるがやはちまんぐう)
千葉県館山市八幡68
御祭神 品陀和気命 ほむだわけのみこと (応神天皇)
帯中津彦命 たらしなかつひこのみこと (仲哀天皇)
息長帯姫命 おきながらたらしひめのみこと (神功皇后)
狛犬 石工 鈴木伊三郎 文政3年(1820)寄進
館山市にある安房国総社です
文化財が多くあり、本殿も館山市の指定文化財で、江戸時代中期の建築です
拝殿の向拝には「百態の龍」が彫られています
安房の国、三名工のひとり、後藤利兵衛橘義光の彫りです
格間から今にも飛び出してきそうな、それは見事な龍です
館山市の指定文化財になっています
頭上からパワーが浴びられる「百態の龍」は一見の価値ありです✨
一の鳥居からまっすぐ参道が続きます
参道を歩いていると日露戦争関係の石碑が多い様に感じました
歯と丸い目が可愛らしい狛犬さん
玉も子供もありません
石工は鈴木伊三郎 地元館山市出身の石工さんです
太い尻尾が直立しています
そして特徴のある指と爪
江戸中または江戸尾立ちという分類に入るのかな
狛犬分類学の知識は薄くて自信ありません💦
2020.7.20参拝