『決意の朝に』



どうも皆さん、おはようございます☀️

ツボイスポーツの後藤です⚾️







やっぱり
野球って素晴らしい。


団体競技って素晴らしいです。


言いたいことは山程あるが、
率直に今はそれが1番身に染みている。


個人個人の活躍ありきなんだけれど、
それだけでは不思議と試合には勝てない。


昨日の試合終了後に
藤川球児さんが言っていた言葉が
不思議と心に残った。


『今日はベンチワークが全てです。
日本のベンチワークが素晴らしかった。
全員で掴み取った勝利です。』


もちろん試合を総括すると、
試合を決定づけたワンプレーは
色んな点で見受けられたと思う。


村上選手のホームラン
山田選手の好走塁
森下選手の好投に
磐石のリリーフ陣
全試合登板の栗林選手の力投


それでも藤川さんは
『ベンチワークの勝利』
と言った。


侍ジャパンの初戦
敗戦ムードが漂う試合展開で
『ベンチの雰囲気が悪い』
と言われていたチームがです。


そこを修正出来る対応力こそが
昨日の勝利に結びついたのだろうか。


一人一人の
良い所・悪い所。


それを皆が認め合い
助け合い
補っていく。


"球道即人道"って
こういう事なんだな。


これがベンチワークなんだなぁと。
これが世界一を獲れるチームなんだなぁと。


互いを認め合う事気持ちこそが
最高の結果を出してくれる。


互いを補う気持ちが
最高のチームを作ってくれる。


技術云々なんかよりも
そんな"人の道"を極めてこその
"球の道"なんだなぁ。


試合に勝った喜びよりも
金メダルを獲得出来たことよりも
試合終了後の藤川さんの言葉が
頭を離れなかった。



もちろん野球だけではなく、
ソフトボール
サッカー
バスケットボール
バレーボール
体操
卓球
水泳・・・。


挙げ出せばキリがないが、
今回のオリンピックは
"団体戦"ばかりに
目が行ってしまっていた事にふと気が付く。


結果を残せた"チーム"。
惜しくも涙を呑んだ"チーム"。


"個"の活躍も素晴らしいが、
"チーム"としての集大成を
無意識に目で追っていた。


その全てのチームから
色んな想いを抱くことが出来た。


やっぱりスポーツは良いな。
オリンピックが開催出来て良かったな。
色んな競技の放送を観て
色んな想いが湧き上がってくる。


今日も僕は野球専門店の販売員として
一日を過ごしていく。


お客様にとって
金メダル級の最高の接客が出来るように
いつも心掛けて売り場には立っているつもりですが、それだけではいけない。


一緒に働くスタッフ達と
今日も最高のベンチワークを目指して
一日を始め、一日を終えたい。


お客様にとって
最高のお店であり続けられるように。


そんな"決意"を胸に
フッと深呼吸をして
今日は玄関のドアを開けたのだった。




改めまして
『侍ジャパン 金メダル獲得』
おめでとうございます🏅


あぁぁぁ~‼️‼️‼️
野球やりてぇ~😊⚾️✨



ではまたバイバイ




ツボイスポーツ 後藤








☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



一生懸命になればなる程

空回りしてしまう僕らの旅路は
小学生の手と足が一緒に出ちゃう行進みたい
それもまたいいんじゃない? 

生きてゆくことなんてさ
きっと
人に笑われるくらいがちょうどいいんだよ



Aqua Timez  先生

【決意の朝に】より抜粋



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




☆ツボイスポーツ ホームページ☆

https://tsuboi-sports.com


ツボイスポーツ 各種SNS

ぜひフォローお願い致します🙇


☆店舗Instagram☆

https://instagram.com/tsuboi_sports?igshid=9k7118p0fpyc



店舗Twitter☆

https://twitter.com/tsuboi_sports?s=21


後藤個人Twitter☆

https://twitter.com/tsuboisp_gotoh



☆店舗Facebook☆

https://www.facebook.com/tsuboisports/