矯正歯科受診 ① | ★顎変形症★かなり大人になってからの歯科矯正

★顎変形症★かなり大人になってからの歯科矯正

40代で顎変形症 
上下骨切りの外科手術しました^ ^
◉術前〜術後の比較写真や経過
◎日々の生活のこと
◎バイク女子
◎好奇心旺盛なアラフォーの挑戦etc

方向性のないブログになるかも...?
もしよかったら仲良くしてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)

いくつになっても、はじめてのことって緊張する・・・

はじめての矯正歯科へドキドキしながら行ってきました

 

F矯正歯科

・車で1時間弱

・繫華街の中のビル2階

・矯正歯科で調べると最初にでてくるような歴史ある歯医者さん

・先生は専門医のおじいちゃん(に見えた)先生

・無料相談アリ

・歴史あって古い建物

・電話対応も良かったラブラブ

 

私のなかでは、第一印象候補キラキラ

専門医の先生は心強いと思ったし、症例が多く経験豊富な先生は頼もしいウインク

 

ただ、ちょっと遠いところが 装置が外れりしたときに、すぐいけないかも…と思うと気になるところ

 

診察

無料相談は慣れたかんじでスタートニコニコ

口の中をいろいろな角度から、これまた慣れたかんじで見て

「これは顎変形症だな」と。

 

そして予告なく写真撮影スタートカメラ

いでででででででででででハッ!!ポーン

っちょ、ちょっと急すぎませんか!?おじいちゃん!!(笑)

 

この横に引っ張るやつ、いきなり引っ張られすぎて痛かった滝汗

終わった後、唇がビロビロのシワシワになったと思う

(アラフォーは、もとに戻るまで時間かかるんだからっおいで

 

その後は、20分のビデオタイム

「顎変形症とは」の矯正の流れを知る

 

その後パンフレットをいただき、先生からちょっとした話を聞く


・保険適応になるということ

・下顎手術か、両顎手術になるかは検査次第

・下顎のみなら、一応 県の総合病院を紹介するが、どこでも病院の紹介可能

・両顎なら、経験豊富な横浜の病院を紹介する

・矯正を決めて、詳しい検査をするようなら次回4万円

だいたい10分程度の話だった

診療台のうがいが手動ボタンでなつかしかった(笑)

 

待合室とか昭和の雰囲気で

『エアコンの風向きの調整ができないから座る場所を移動してください』

とか書いてあると、使っている機械も古いのかな?いや、むしろ最新機械を導入しているから他はふるいのか?とかいろいろ勝手な憶測をしてしまうもやもや(笑)

 

とりあえずはじめてのおつかいそうだん、無事に終了OK

繫華街だから駐車場も、デパートの駐車場まで歩くんだよね・・・気軽にジャージとかじゃ来れない・・・けど、帰りついでにショッピングはできるのか・・・

 

パンフレットもらったけど、保険適応だとたぶん40万円くらいって言ってたなあ

毎回装着し直したりする時の調整料は歯医者さんによって大きくちがったりするのかなあ?

 

ぶつぶつ考えながらこの日は帰宅口笛

2週間後に、もう一件いってきまーす爆  笑