今回は、

インナーガレージ

玄関

シューズクローゼットを紹介します!

 

インナーガレージ、玄関、シューズクローゼットの間取図

 

 

  インナーガレージ

 

独身時代に建てた平屋(以下平屋)でも大満足しているインナーガレージを今回も取り入れています。

今回はガレージの寸法を更に余裕を持たせています。

自転車も余裕で置けます。

 

南側を完全に塞ぐ提案をハウスメーカーさんから頂きましたが、

ドアの開閉が窮屈になるので今回も塞いでいません。

壁面後退部分を何にも使えないってもったいない。

 

視線が気になる場合は目隠しフェンスで対応しようと思います。

 

 

  門柱・表札・インターホン・ポスト

今回は表札・インターホン・ポストはガレージの壁に設置することとしました。

というよりは、門柱を建てるスペースがありませんでした。

 

 

 

  玄関ドア

平屋ではYKK APのものでしたが、鍵の種類が少なくなってしまったのでLIXILに。

 

以前のYKK APはカードやおサイフケータイの楽天Edyも対応しており

かざすのみで開けられて大変便利だったのですが、

現在はアプリで施開錠とめんどくさくなっています。

 

そして、引き戸にしました♪

扉の右側に少し壁を出して、道路から見えないように配慮しています。

 

 

  玄関・シューズクローゼット

物置は置きたくないけど、外で使うものを置くスペースも欲しいということで

シューズクローゼットを作りました。

エントランスも広くしたので、今後ベビーカーや電動キックボードなど高価な乗り物を買っても置けそうだな~なんて。

シューズクローゼットは可動棚で収納力抜群。

コンセントもあります。

 

 

 

現在販売中の独身時代の平屋はこちらからご覧頂けます↓