DISCOVER KYUSHUの旅(その5) | つばさ82 普段の写真とお出かけ写真

つばさ82 普段の写真とお出かけ写真

ブログの説明を入力します。

 薩摩といえば・・・

2023/05/09撮影

 

 次は工芸品を鑑賞。

 鹿児島といえば薩摩切子、仙巌園の中にもショップがあります。

 見事な色と形、目の保養になります。

 

 こちらは仙巌園の隣にある磯工芸館、ギャラリーの他に切り子作成の工程を間近で見ることができます。

 素敵な展示方法でした。もちろん購入もできます。

 

 オレンジ色の炉で硝子は飴のようになります。それを膨らませて、

 形を整えて行きます。

 

 グラインダーで硝子を彫り込んで行きます。

 夢中で見ていましたが、完成まで見ると少しお腹が空いてきました。工芸館の隣でお昼をいただきました。

 スタバの鹿児島仙巌園店、旧芹ケ野島津家金山鉱業事業所をリノベーションした建物で、有形文化財に登録されています。

 広々とした2階のスペース、昼時でしたが平日のためゆっくり寛ぐことができました。

 錦江湾と桜島、そして日豊本線の列車を眺めることができます。

 

 仙巌園前から市内へ戻るバスを待つ間に、上下の普通列車を撮影できました。