こんばんは〜。

今回は病気ではなく美容のお話。


最近服への情熱はほとんどなくて。


まずね、気管切開して以来着られるトップスが限られるようになっちゃったのが大きい。

首元が隠れないといけないから、中にタートル着たり、襟がちょっと高め(バンドカラーのシャツとか)じゃなきゃいけなかったりとか色々面倒で。


何か巻くにしてもストールとかマフラーは室内では取ることになるし、スカーフは素材によっては苦しかったりうまく気切部分が隠れなかったりで難しい。


秋冬になってからはとにかくタートルネックのカットソーを重ね着すればいいから楽だし暖かいからいいんだけど、真夏は結構着る服に悩んだなぁ。


私、面長なのに首が短いからタートルネック似合わなくてずっと避けてた人生だったのに、今や着るしかないし手放せない…


たまに服選びに失敗した日は気を抜くと気切部分が見えたり、服から透けたりしてて(入れてるチューブがちょっと飛び出してるから薄い素材の服だと不自然に盛り上がる)レジとかで店員さんにじっと首元を見られたりする…

私は気にしてないけど、見た方はびっくりするだろうなぁ。首から何か飛び出してる…って(笑)


そんなこんなで、着たい服より着られる服を着なきゃいけないから最近あんまり服選びにテンションが上がらない。

まぁオシャレは相変わらず好きだし楽しくはあるけど。



そして最近思うのが、服がどんなにオシャレでも何だかんだ重要なのって


体型

じゃね?


ってこと。


どんなにオシャレな服着ても、髪がボサボサバサバサ、肌がガサガサゴワゴワブツブツ、体型がガリガリダルダルブヨブヨだと決まらないと思うわけですよ。


若いうちは多少のアラや手抜きも若さでカバー出来てたけど、アラフォーともなると出るよね、差が。


というわけで最近服より髪と肌にお金や手間をかけてます。



体型はね…体質とか生活習慣もあるし遺伝や骨格とかどうしようもない要素もあるから肌や髪と違って課金すれば何とかなるってもんでもなくて難しいけど…


今ガリガリに痩せて分かったのが、ガリガリすぎても服って決まらないんだなぁということ。

パンツとかSサイズでもユルユルで下がってくるからシルエットが変で、ウエスト折って穿いてる…


痩せてれば痩せてるほどいい、痩せてるのが綺麗みたいな考えの人も多いんだろうけど、健康的に引き締まった体型が一番綺麗だと思う。

私は痩せてても筋肉が全くないから、なんかだらしない感じというかたるんだ感がある…


それにしても芸能人とかインスタとかで見るオシャレさん、私より痩せてるように見えるけど一体何キロなんだろう…


ってかインスタのオシャレ女子は総じてスタバ飲まないと死ぬんか?ってくらいスタバ飲んでません?

で、あんだけ頻繁にスタバの甘い飲み物飲んでてあの体型って体どうなってんの?

最近の謎。

知らんがなですよね、はい(笑)


男性は大体ガリガリよりちょっと肉付きがいいくらいの女性の方がが好きって人が多いし、特に歳をとった時にガリガリだと不健康かつ不幸せ感が出てしまう気がする。

おばちゃんはちょっとふっくらしてた方が元気で幸せに見えると思う。

実際小太りくらいが一番長生きするそうだし。


こうなるまでは太りたいなんて贅沢な悩みだと思ってたけど、実際痩せると切実です。

今の時期はとにかく寒くて辛い。お風呂に浸かるともう上がりたくなくて長風呂になっちゃう。で、浸かりすぎてクラクラするという…


あー頑張って体重増やしたい…

私がこんなことを思う日が来るとは…(笑)



そして髪は、今ピンクにしてまして。

10代からずっとやってみたかったものの、学生時代は美容院代がもったいなくてセルフヘアカラーだったし、就活、就職、結婚となかなかタイミングがなく、もうアラフォーだけど今日より若い日はないし、いつ死ぬか分からないからやりたいことやっとかないと!って勢いでやりました。


仕事ももともと内勤だし、病気になってからはセーブしててテレワークも多いし、やるなら今しかない!と思って。


真っピンクではないもののやっぱり普通の茶髪とは違うからそれなりに目立ちます。田舎だし。

でもなかなか好評だから(旦那以外からは)しばらくはピンクヘアを楽しみたいなー。


今はピンクヘアを綺麗に維持するためにトリートメントを念入りにしたり、ピンク系のカラーは色落ちが早いからピンクシャンプーを使ったりしてダメージケアとカラーケアに気をつけてます。

カラーシャンプーもピンクにベージュやオレンジを混ぜてニュアンスチェンジしてみたり。


ブリーチしてるから、トリートメントはインバスアウトバスどちらもサロン専売品でケア。


中でもお気に入りはtrackのヘアオイル。

通ってる美容院で人気のNo3を購入。

見た目もオシャレ可愛いし金木犀の香りがめちゃくちゃ良くて、重めな質感のオイルがブリーチ毛にはピッタリ。

かなり人気みたいで、特にこのNo3は品薄状態が続いてるから買えたらラッキーみたいです。


9月に買って、今もう半分くらいになったから次美容院行って在庫あったらストック買っておこうかな…お気に入りすぎて切らすのが怖い。



スキンケアは、高いものは使ってないけど保湿重視でケアするようにしてます。

安いやつだけどシートマスクは毎日したり。


あと最近買ったこれがよかった。


クオリティファーストのナイトスリーピングマスク。
LDKで保湿力がすごいと評判だったようで、確かにしっとり。ちょっとペタペタするから苦手な人もいるだろうけど私は嫌じゃない。
敏感肌だけどピリピリしたり肌荒れもなし。

シートマスクもクオリティファースト派で、色々気分や肌状態で使い分けてます。
基本は楽天で安く買えるホワイトだけど、新しく出たCICA配合のセンシティブもすごくよくてお気に入り。


CICAのおかげで鎮静効果があって、保湿力もあるし香りも爽やかで好き。



あとは最近目の周りのシワや乾燥が気になってアイクリームも使うようになりました。
数種類試してまだこれだ!っていうのを見つけられてないけど、最近使ってるのはこれ。


可もなく不可もなくって感じだけど、安いしどこでも買えるし、塗るようになってから目元がふっくらした気がする。

たとえ安いものでも、アイクリームは使った方がいいお年頃になったのでしょう…



あとはコロナ禍でマスク必須だし、レジャーもしてないから日焼けもほとんどしなくて、肌が白くなったから嬉しい。
保湿頑張ってるから透明感も出てきたし、食欲不振で栄養不足な割に肌荒れもしてないから、やっぱり保湿と紫外線対策って大事なんだなーと痛感してます。
引き続き頑張ってケアしていこうっと。


スキンケアとはまた違うけど、眉毛ブリーチとまつ毛バーマもセルフでやってます。
まつパはもう5年くらいセルフでやってるからかなり慣れてうまく上がるようになった。
今1ヶ月経過したからちょっとバラつきが出てきたしそろそろまたやらなきゃなぁ。

てなわけで最近の美容事情でした。

次はメイクについて更新します!
メイクに関しては最近新発見したことがあって、それを語りたい。
さらに長くなりそう〜…
よろしくお付き合いください♡