アクロ・ストレッチってなんじゃろ? | アクション&アクロバットスタジオ【つばさ基地】ブログ

アクション&アクロバットスタジオ【つばさ基地】ブログ

つばさ基地が誇る講師陣が、皆様の夢の実現を全力でサポートします!
憧れのバック転!取り戻したいあの頃の体力!今から自分を鍛える!
プロから学生、OLさんから主婦まで、どなたでもお待ちしてます!
個々のレベルに合わせて、丁寧に楽しく教えます!

ヒーター上等炎! こんにちわ。piyoですかいくん


毎日さむいですが、背中縮こまっていませんか?
首や腰がなんだかいつもより重くありませんか?

つばさ基地では、アクロバット/バック転クラスの前に
ストレッチクラスを開講しました。


はてはて?
アクロバットの前にストレッチが大切な訳とは・・・・はてなマークはてなマーク
よっしゃ!月曜日担当の野獣仙田せんせいに
            ミニインタビューだーーーっかいくんGO



カラオケふむふむ



メモなるへそ



えっと。いちばんは、日常生活で固まった部分を伸ばしたり、
ほぐしたりすることでケガを防止できること。
例えば、背中をストレッチすると反対側の腹筋が締まる。
足の後ろをストレッチすると前側が固くなる・・・・などなど。
足りない部分を補うことで身体でフォローできるそうですなるほど
身体ってうまくできてますねっ!

それから、筋肉の左右差を均等にすると
力の入り方にバランスができて身体がまっすぐになる、とのこと。
必ず右も左も同じようにストレッチを行うことで、
柔軟性のアンバランスな部分をフォローしていくそうです。
バック転するとき「まっすぐに飛んで!」って、
言われたことありますよねにひひ
そーゆーことですいちばん


まだまだ他にもたっくさん理由はあるそうですが。

実践で身体に覚えさせていくことも大切なレッスンですが、
こーやって身体を作っていくことも習得の近道なのかもしれません。
お時間のある時にはぜひ受講してみてくださいね肉球



$アクション専門スタジオ    【つばさ基地】