在地球宇宙人

かぶき者 たかふみです。

 

かぶき者と名乗る理由は

こちらをお読みください。

 

 

◆といトレvol.2.0
『本当の自分に出会う100のしつもん』
オンライン動画講座販売開始!

詳細、お申し込みはこちら


◆オススメ動画


マスク長時間着用による

耳周りの血流障害を改善するセルフケア
 
【必見】たった3つの動きで肩こりにサヨナラ

『女子力高め男子が大切にしている洗顔時のポイント』

★動画deとーく『なんとなくカフェ』はじめました

これまでの配信はこちら

 

 

≪イチオシのイベントです!≫

 

【12/5,6開催】マトリックス・アクティベーション@広島

 

氣になる方は↑をクリック♪

 

 

 

 

 

パーソナルトレーナーの活動をしていると、

こんな話を見聞きします。

 

 

身体のブレを安定させるために

体幹トレーニングはしなければならない

と。

 

競技者のみならず、

専門家からもこのような意見が

見受けられます。

 

 

この前提、

おかしくないだろうか?

 

というのが今回の話です。

 

 

例えば、短距離走。

 

速く走ることが目的だから、

スタート時の瞬発力、

早くトップスピードにもっていく伸縮性、

トップスピードを維持する筋持久力、

といったトレーニングが何より重要です。

 

それらのトレーニングを行なえば、

体幹トレーニングと呼ばれる運動で

得られる効果は十分得られます。

 

これは文献でも述べられているし、

自分自身が体験すると実感出来ます。

 

私も長いことマラソンをしていますが、

体幹トレーニングはほぼゼロ。

 

長い距離を走ったり、

スピード練習をやっていると、

体幹のブレを安定させようと

自然と体幹部に負荷が加わってくるから。

 

あえてやる場合は、

マラソン練習の時間が取れず

長く間隔が空いた場合に

筋肉の伸縮性を取り戻すために

行なう程度です。

 

前述したような

競技力アップのための

トレーニングを取り入れても、

体幹への不安が拭えなかったり、

時間や体力にも余裕があるならば、

そのとき初めて体幹トレーニングに

取り組めば良いと思います。

 

本来ならば、

自身の身体を

より軽く感じるだけの

筋力を持てば良いのです。

 

つまり、

自体重との相対的な胸から下の部位の筋力を

アップさせるような運動を、

プログラムに組み込むことが大切です。

 

胸から下の部位=下半身

であり、

下半身の強化=本来の足腰の強化

となります。

 

野球等で言われている、

足腰の強化=走り込み

という概念がありますが、

実際のところフリーウエイトの

トレーニングに比べると

効果の低いものとなります。

 

これは、

いくら走り込んでも

脳は使いやすい筋肉しか使わないので

休眠している筋肉が多いからです。

 

 

時間と体力は

無限ではなく有限です。

 

 

有限であるからこそ、

その中で最大限のパフォーマンスが

引き出せるトレーニング指導が重要です。

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

全ては

最高最善のタイミングで

やってくる♪

 

 

いつも応援ありがとうございます。

トップ10入りを目指しています。

 

please one click!

 

 

 

人気ブログランキング

 

 

 

 

お知らせ ☆厳選アイテムたちを揃えています。 
しゃららんの玉手箱 

☆大好評の復元ドライヤーを徹底解説しています。
 【徹底解説】復元ドライヤーとは

現在の在庫状況はこちら

復元ドライヤー         1台

復元カールドライヤー 予約受付中!
復元パドルブラシ      予約受付中!
復元ジャンボコーム    3本
お問い合わせはこちら

 

LINE公式アカウント登録者数700名突破!

登録はこちら