さなるこ音楽祭2019 | つばさEXPの音活日記

つばさEXPの音活日記

浜松・静岡周辺を拠点に活動するアーティストさん中心のライブレポートです。

2019年10/27 @佐鳴湖公園野外ステージ

 

毎年我が家の近所の佐鳴湖で開催の音楽フェスに、ECO&畑中摩美さん出演ということで参加してきました。

 

ECO

 

 

 

 

前回観たのはいつだったかな?かなりお久しぶりあせる

キーボードが増えていてビックリでした。笑い泣き

50分たっぷり聴けましたが、ecoさんのボーカルは、いつもパワフルで圧倒されてしまいます。ルンルン

楽曲の振れ幅の広さにも驚きましたね。

サンバもあればジャズもあったりで。びっくり

個人的には6曲目だったかなジャズっぽい落ち着いた感じのが良かったですね。

次がいつになるかは?ですが、タイミング合えば行きたいです。

 

 

畑中摩美

 

 

 

 

昨日に続いてのライブ。

このイベントは、3年前に初めて出演した時以来で観ました。

観る前に、

  • 夢の地図(佐鳴湖を題材にした曲だから)
  • 珈琲恋歌(時間帯的にね)
  • 絶景(新曲発売されたばかりだし)

はセトリに入るだろう思ってましたが・・・

 

見事に全部入ってました。びっくり爆  笑

あと、「そばdeグッデイ」が初めてライブで聴けたのも良かったです。ルンルン

しかも、まみのりバンドですからねぇ贅沢すぎますな。

22日行けなかったから、摩美さんに感謝です。

それにしても、陽が落ちていく中キャンドルに囲まれたステージで歌う光景は、まさに絶景。

間違いなく印象に残るライブの一つになりました。

 

家の都合で摩美さんライブ終了と同時に離脱で、ご挨拶もできなかったのが心残りでしたが。

ECOさん摩美さん、佐鳴湖まで来てくれてありがとう。

楽しいライブに感謝です。