つばめfamily(摂食嚥下障害 当事者家族) の方から、
「津市高茶屋の竹屋牛肉店さんには店内にバギーの存在を知らせるポスターが貼ってあって、
ミキサーの持ち込みを受け入れてもらえました。ぜひつばめ手帖に載せてください」
今回は竹屋グループの代表 竹谷さまにお話を伺うことができました。
竹「障害者の方に対する店としての取り組みは、日々変わっていってるんです。
平成19年に高茶屋のお店を開業した当初は、世の中の流れに沿って(障害者へのサービスを)『組むべきことだ』という義務的な気持ちから始まったのは事実なんですけど、
そこからずっと商いをしていく中で様々な出会いがあり、世の中では報道されない不条理があることを知りました。
例えば色んな障害を持つ子ども達がいることや、家庭環境、生い立ちなどいろいろな境遇で暮らしている子ども達やご家族がいるということなどです。
そうした人との横のつながりの中で、助け合ったりしながら『こんなことがあったよ』などお話を聞いて
その方の目線に立つと、街の景色が違ってくるんだなということを感じたことがあったんです。
私たちが出会った人の中には命に対してとてもフェアーな考え方をする方がいらして、その方からバギーをPRするポスターをお店に貼ってほしいと言うお話をいただきました。
「それだったら喜んで」と貼らせていただくようになりました。
つ「実際にそのポスターを貼っていただいて、反応といいますか、車椅子ユーザーのお客様は増えましたか?」
竹「正直そんなには増えたという印象はないんですね。
あれを貼ってあって気に留めていただける方もみえますが、やっぱりその・・・
車椅子とは思わずにベビーカーとしか思っていない方もいらして。
でも、今回こういう(つばめSPからの取材)お話をいただいて、やっぱり(ポスターを)貼って良かったなと思います。」
つ「障害や高齢など様々な理由で外食やお出かけの制限がある方も、出かけたい・外食したいと情報を求める方は確実に街にいらっしゃいます。
ぜひ、つばめMAPや手帖などで竹屋さんのことをご紹介させていただいてもよろしいですか?」
竹「喜んで。私たちも社員の教育になると思っています。
やっぱりサービス業をやっている中で
ハンディキャップを持っている方への対応は本当に勉強になります。
ここで(お店で)初めてそのような方に出会うというメンバーもいるので、
そういう出会いはありがたいと思っています。」
竹「障害を持つ方の著書の中で、公共の福祉ていうのがすごく不平等だということが書かれてまして、そういう視点で見ると地元の駅も使えないなぁと。
エレベーターが遠かったり、車椅子で通りにくかったり。
都会に行くと駅でも必ずエレベーターがあって、スロープがあって。
田舎に住んでいるとそういうものを僕ら目にする機会が少ないんだなと思います。」
**************************
暖かい人のつながりやそこからの目線で気づいたことをサービス業に反映してくださる竹屋グループの皆様、本当にありがとうございます。
竹屋牛肉店様情報(公式HPより)
松阪牛一頭買い焼肉専門店
家畜商の資格を持ったプロが、その日一番美味しい部位を提供します。 ゆったりと落ち着いた雰囲気の中、松阪牛一頭買いならではの品質・品揃えをお楽しみいただけます。 席数は124席、個室もございます。40名様までの宴会席もご用意しております。様々なシーンでご利用ください。 |
|
〒514-0817 三重県津市高茶屋小森町字水谷344 TEL 059-235-2929 営業時間 ランチ 11:00~15:00(L.O.14:00) ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00) 定休日 水曜日 ※年末年始、GW、お盆など臨時営業の日もございます。 総席数 124席 駐車場 30台(専用) 設備 個室あり TEL 059-235-2929 <つばめpoint> 車椅子入店可、スロープもあります。「入り口、トイレがやや狭いので・・・」とのことです。 ミキサー(ハンドブレンダー)などの持ち込み・使用については事前にお店にお問い合わせください。 個室があるのもとってもありがたいですね。 美味しいお食事をご家族や仲間とお楽しみくださいね。 |