三重県津市久居の「三重中央医療センター」で毎年開かれる「ミエチュウオウ文化祭」
医療と地域の文化・暮らしが繰り広げる、病院を舞台にした文化祭です。
わたしたち つばめSpoonProjectも毎年ブース出展をさせていただき、おいしいおかゆやスープ、啓発マークバッジ作りなど様々なPR活動を展開してまいりました
今年は東海嚥下食研究会さんとスターバックス久居インターガーデン店さん、カフェ えんがわさんのご協力を得て 病院でトロミ付きコーヒーやデカフェ、機能食品とスイーツの組み合わせなどを皆さんにご紹介しながら、コーヒーでほっと一息できるお時間をご提供させていただきました
入院中のかた、「カフェイン控え間なら安心やわ」という方、「トロミ付きコーヒー、はじめてやけど飲んでみよかな」という方もいらっしゃいました
病院に併設される看護学校の学生さんも興味津々でブースを覗いてコーヒーを味わってくれました
コーヒーを渡す際にかわすちょっとした会話、「こないだ手術してなぁ」「お元気になられて良かったですね!」そんな1シーンが優しい香りに包まれて繰り広げられました。
スターバックスさんからも「これからも是非このような活動に参加させてください」とお声かけ頂きました 本当に嬉しいことです
スターバックス久居インターガーデン店さんは、平日の午前中など比較的お客様が混み合わない時間帯など通院帰りの方や車椅子の方にもコーヒーをゆったり楽しんでいただけるのでオススメとのことです。
通院の付き添い、介護中、育児中のご家族の皆さんにも、おいしいコーヒーとの素敵なひと時をお楽しみいただきたいですね
こうした活動にご協力くださる皆様に、心から感謝申し上げます