こんにちは。昨日今日と気温も上がり、すっかり春になりましたね~。
新年度となり、街では新入学生・新社会人をよく見かけます。
初々しい姿にこちらも自然と笑顔になります。
初心を忘れることなく、私も日々の業務に取り組んでいきたいと思います。
暖かくなったので今週末、私はタンスの中の冬物セーターなんかを片付けたいです
最近、TVや雑誌などで取り上げられている「こんまりさん」をご存じですか
家事全般、特に片づけのスペシャリストです。
詳しくは、こちらをどうぞ。→http://konmari.com/
近藤麻理恵さんいわく、部屋の片づけで一番大切なことは、捨てることだそうです
捨てるかどうか迷った時は、心がときめくかどうかで判断する。
実際に手で持った時に、心がときめく、わくわくする、楽しくなるものは捨てずに上手に片づけて収納する。
心がときめかなくなったものは、思い切って捨てると部屋もスッキリ、心もスッキリとして新たなスタートが切れるそうです
みなさんも「こんまり流」ときめきの片づけでスッキ リと新年度をスタートさせてみませんか
(志田)