【学習会】発達障がい「感覚過敏・感覚鈍麻」も忘れずに! | NPO法人 心のつばめ会

NPO法人 心のつばめ会

わたしたちは「心の健康」を応援するために
さまざまな活動をしています。

代表理事の原島ですニコ

 

 

秋もますます深まってきましたねもみじ

 

先日、やきいもをいただきましたニコ

とても甘くて美味しいラブラブ

 

けど1本食べると胸がやけるお年頃あせる

 

これからは誰かとシェアして食べたいなぁとラブラブ

 

 

ちなみに

はらやんってひとは

マヨネーズつけると味変になるよー音譜

とも言ってましたゲラゲラ

 

 

 

 

さて、

今月のテーマは発達障がいの、感覚過敏と感覚鈍麻ビックリマーク


 

昨年度ご好評いただいたテーマに

 

今回は講師に日本エンパシー協会代表理事の

岩村誠司氏(せっちゃん)をお招きして、

 

 

具体的な事例やライフハック例、合理的配慮のポイントなどはもちろん

エンパシー的なかかわりかた、そして

 

そもそも感覚ってなんだろう!?

 

まで踏み込んで内容盛りだくさんでお話ししていただきますニコ

 

 

もしかしたら気づいてないだけで僕ら自身も!?

な発見がある!?かも!?

 


いま一度、一緒に確かめてみませんかパー





以下ご案内です。

 

 

 

とき:2023年11月25日(土) 14時~16時予定 受付開始13時半~

 

 

ところ:かつしかシンフォニーヒルズ 別館4階ラベンダー室

 

 

参加費:会員・学生500円 一般1000円 ※資料代込み

 

 

※予約不要です。直接会場へお越し下さい。

 

※新型コロナウイルス対策も継続しております。マスクの着用等にご協力お願いいたします。

建物入り口にもアルコール消毒液がございますのでご利用下さい。

 

 

 

15周年記念品プレゼント
学習会回数券(毎月第4土曜日開催(クリスマス会など実費開催は除く)5年間有効(令和9年度まで)10枚綴り)
相談会年間パスポート(毎月第2土曜日開催令和5年度末まで有効)👈ご希望者のみ再販ビックリマーク
いずれも受付にて販売中音譜
(先着順無くなり次第終了)

 

 

開催してほしいテーマも教えてくださいねニコ

 

 

NEW活動ボランティア・専門職スタッフ募集中うさぎクッキー
リハビリに、実績つけるために、あなたの体験やキャリアを活かしてみませんか?
詳しくは心のつばめ会スタッフまで

 

 

NEW心のつばめ会公式lineができましたベルクラッカー

今後の予定などはこちらからのご案内になりますので

この機会にお友達登録もどうぞラブラブ