JR九州の787系つばめが昨日7月15日でデビュー30周年を迎えました♪♪

(今回の写真は全て私のホームページから)

 

 

鹿児島本線の特急に斬新なデザインの特急が走り始めたことは当時の雑誌等で知っていましたが、その頃は北海道183系マイブームということで九州には行きませんでした。

 

 

その後趣味の対象が新幹線に移り、山陽新幹線での2000年12月31日のミレニアムイベントで100系グランドひかり車中でフランス料理コースを堪能するツアーに参加しましたが、博多で1泊した際の合間に787系を見たことが最初の出会い。

 

 

2001年元旦はお昼過ぎの飛行機で帰京でしたが、合間に博多駅で787系つばめを実車確認。

 

 

外から見るグリーン車の豪華さやホームでの客室乗務員さんによるグリーティングその他の振る舞いに感激しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は2001年の夏休み以降は九州詣がマイブームに。

 

 

もちろん787系グリーン車に乗りながらビュフェを堪能。

 

 

ただ、最初は博多ー熊本の短区間のみ

 

 

 

 

 

 

 

で、こちらはビュフェ最後の年2003年元旦に博多から西鹿児島まで乗り通した際の写真。

 

 

ホットケーキとホットコーヒーをミニテーブルに並べて八代海とのコラボ撮影をしました。

 

 

昨日2022年7月15日は787系30周年を記念したイベント列車が久しぶりに旧鹿児島本線の八代海沿いを走ったそうですが、ビュフェは無理でも、当時無かったDXグリーンから八代海を眺めてみたかったです。。。。。。。