ドラゴン桜1から大好きで、欠かさず観てます

俳優、女優も好きなお方ばっかり⭐️


『東大に行け!!』


行った事ないけど💓凄そう


ドラマを観ていて思い出しました⭐️


国立高専へ入学し、教授から言われた言葉

『日本一安く東大に行ける学校です』


確かに、主な進学先に東大‼︎あったー

高専とは、5年制で工学を勉強する学校


国立高専の学費は年間22万円って事は!

約100万円で東大行けちゃう😍


編入試験


一般入試とは、

また違うルートも存在してるのです❣️


高専は

国立、公立、私立など、全国にあります。


私の行った国立高専は

卒業生の半分が進学、半分が就職する学校で


外部進学先は、殆ど国立大学❣️


同級生には、

ハーバード大学へ行った凄腕君もいました❣️


そして就職組😍


当時の高専入学パンフレットには

1人に13社の(推薦)求人が来る⭐️

と書いてありました。


就職狙いで高専へ入ったので

進学は憧れるものの、迷わずこちらを選択❣️


実際は、会社選び放題😍


そんな状況になると、

やりたい事と福利厚生で会社を選ぶのが自然です。


就職組はホボ全員、大手就職❣️

ゲーム会社、通信会社、エンタメ会社、複数自動車メーカー、石油会社‥


子会社就職した友人も結局、メーカー本社に吸収


皆刺激的な生活をおくっている様です⭐️


卒業後、母校に一度顔を出しました❣️

すると、

教授から『Uターンしないか❓』と言われました

人材を探されてる企業がいるんだと⭐️

いい学校でたな〜と思います

😃😃

高専は

数学理科が得意なら、他超苦手でも救われる学校

やりたい事、やらせてくれる学校です

実験、研究や、超短期間で大量の試験科目など大変な部分がありはするけど‥楽しい学校です

😃😃

世の中には、社蓄という言葉もありますが

そんな悲しい事だけでは無い❣️


いい所には、いい仲間、いい生活、いい未来があります❣️


私にそのきっかけをくれたのは

高専です❣️


安いし、おすすめ😃